1110691811 公開 2012-3-27 20:23:00

■免許点数について■ - 以前転回禁止でつかまったので、次は「青色」と

■免許点数について■
以前転回禁止でつかまったので、次は「青色」というのはわかるのですが、
更新するときのレベルは優、良、可(一般?)のどこになるのでしょうか?
前回はスピード違反で今回青なんですが、
更新するときは良できました。
これは、それしか違反がなかったからでしょうか?
今回も転回禁止以外、違反はありません。
そもそも転回禁止のその場所も、
標識がなくて知らなかったのですが、
「大通りだから」「普通にここはだめなんだ」と、切符を切られ、
未だ納得もいってません。
スピード違反も違反は違反で私が悪いですが、
40キロのところを60キロで捕まったのです。
下手に地道を飛ばす方よりは安全運転だと思います。
このように、うっかりとか、しらなかったが多い私ですが、
次の更新が気になります。
詳しい方、おしえてください。
また、そういう点などがよくわかるサイトなどありましたら教えてください。
よく、数か月で消える・・・・と聞きますが、
それはどの場合なんでしょうか?

mae1214483892 公開 2012-3-27 20:38:00

免許更新の運転者区分には3つあり、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
①優良運転者
無事故・無違反であること
②一般運転者
3点以下の軽微な違反が1回のみであること
③違反運転者
①と②以外
前回の更新でスピード違反の1回のみだったならば、現在持っている免許証は②でブルーの5年間有効の免許証です。
前回の更新から今回の更新予定までに転回禁止の違反しかないのならば、今回も②でブルーの5年間有効の免許証になります。
交通違反の点数制度は大きく分けて3つあります。
①累積される点数は過去3年以内のものである。
②過去2年間無事故・無違反の人が違反をして、繰り返して3ヶ月間違反をしなければ点数は0点になる。
③最後の違反から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になる。
ここでの最大のポイントは、①~③により累積点数は0点になりますが違反した履歴はなくならない、ということです。したがって、免許更新時に0点であっても、違反履歴によりゴールド免許証ではなくなるわけです。点数のサイトは以下が分かりやすいと思いますので参照してください。
http://www.kuropla.com/tennsuu.html
ページ: [1]
全文を見る: ■免許点数について■ - 以前転回禁止でつかまったので、次は「青色」と