1251595166 公開 2012-4-28 14:10:00

私は現在、自動車学校に通っています。修了検定に合格したばかりです。まだ時間が

私は現在、自動車学校に通っています。修了検定に合格したばかりです。まだ時間がかかりそうなので原付を取ろうと思っています。
効果テストに三回合格して車のことは多少わかるんですが原付の勉強はしていません。これで原付免許で合格しますか?補足宜しくお願いします。

1050490984 公開 2012-4-28 20:09:00

意味を理解できない人たちの回答は無視してよいと思いますよ。
仮免学科は1段階の内容だけですが、原付は駐車や停車の内容など2段階の内容も多少は出題されます。
原付特有の内容は、二段階右折や二輪車の運転操作についてです。
原付はスクーターだけではないので、スロットルやフットブレーキについても覚えたほうが良いですよ。
普通免許を取得すれば原付を運転することが出来るので、自動車学校を卒業するまで我慢できるなら それがベストだと思いますが、どうしても必要なら頑張ってください。
ただし、在学中に原付を取得したなら、必ず自動車学校へ申告して免許を提出してください。
普通免許の公安学科試験を受ける際の受験票には、保有免許があることを記載しなければいけませんので。

朝仓加穂里 公開 2012-4-28 14:35:00

えーと、車の免許を取るなら原付の教習もありませんか?
車の免許を取れば原付にも乗れますよ。

西冈由美 公開 2012-4-28 14:32:00

hこれ付けて見ると良いかと思います
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373933713?fr=chie_my_notice_ba

h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382127888

h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074279705?fr=chie_my_notice_ba

作業服屋の店の ワークマンって知ってると思うけど
ワークマンで 健さんⅡって 紺色の靴を500円で売ってるから

早く免許が取りたければ 格好は気にせずに
それ履いて練習すると ギヤやブレーキの感覚が バッチリ足に伝わって来るので
車やバイクの免許取る時には 履いてくとラクラク受かりますよ!☆
バイク用の手袋は高いんで・・・
同じくワークマンて゛
パンダグリップ皮手袋780円 これ使いやすいんで使うと良いかと・・・!☆

でも、転びやすい人なんかだと 足首を守る為に バイク用ブーツ履く事を勧めます!☆

1149819701 公開 2012-4-28 14:25:00

あのね・・・・、教習所で普通免許を取ったのですよね。
後は免許試験場で合格すれば原付に乗ることが出来ますが・・・
一日も早く試験場で最終の学科に合格してくださいね。
ページ: [1]
全文を見る: 私は現在、自動車学校に通っています。修了検定に合格したばかりです。まだ時間が