yos1117492965 公開 2012-3-31 02:06:00

自動車学校を卒業したのですが貰った封筒の裏面に――有効期限◎卒業

自動車学校を卒業したのですが貰った封筒の裏面に――
有効期限
◎卒業証明書 1年
◎審査合格証明書 3ヶ月

と書いてあったのですが、この場合、免許センターで試験を受けるのは3ヶ月以内でなければならないのでしょうか?
ちなみに取得したいのはMT普通免許です。
回答お願いいたします。

xgg1147816125 公開 2012-3-31 02:28:00

普通に卒業したなら1年以内で。
3ヶ月ってのはAT限定免許を既に取得済みの人がMTへ限定解除する……等。
その辺り記載が曖昧ですが、『センターで試験を受ける』の記載から、多分今回は関係なし。

吉野优香 公開 2012-3-31 13:28:00

最後の本試験は卒業証明書の有効期限である1年以内ならいつでも受けることができます。卒業証明書の有効期限を過ぎてしまうと受けることは出来ません。
したがって、卒業証明書の有効期限内に適性試験と学科試験を合格する必要があります。
審査合格証明書というのは、AT限定などの人がMTなどにするための限定解除のための証明書になりますので、本試験とは関係ありません。

绀野沙织 公開 2012-3-31 05:12:00

普通免許の卒業証明書の有効期限は1年間です。
証明書の期限内に運転免許試験場にて学科試験に合格しないと証明書が無効になります。
審査合格証明書はAT車の免許を取得した人がMT車に乗れる様に限定解除した証明書になります。
審査合格証明書:3ヶ月
(大型特殊・けん引・限定解除)

be_123778757 公開 2012-3-31 02:07:00

そうですよ。ダメなら全てアウト
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校を卒業したのですが貰った封筒の裏面に――有効期限◎卒業