4月頃から普通MT車の免許をとる予定なのですが、週2~3日通ったなら
4月頃から普通MT車の免許をとる予定なのですが、週2~3日通ったならばどのくらいの期間でとれますか? 3、4ヶ月かな。。。。。。 普通免許の技能教習34H・学科教習26Hあります。(普通車:MT+費用30万)
教習所の混み具合や技能教習の予約状況、教習の進み具合によりますが、約4ヶ月位で取得出来ると思います。 普通免許の時限数は、学科で25時限、技能で34時限あります。
学科は1日に何時限でも受けられますが、技能は第一段階は2時限までで第二段階は3時限までしか受けられません。
週3日通ったとして、時限数をこなすだけでも1ヶ月半はかかります。それに、効果測定・仮免許学科試験・修了検定・卒業検定・本試験などがありますので、最短でも2ヶ月はかかります。
平均では3ヶ月で免許取得する人が多いです。
ページ:
[1]