本日、赤切符をきられ免許取り消しか免停なのか調べてもわからないので質問させ
本日、赤切符をきられ免許取り消しか免停なのか調べてもわからないので質問させてもらいました。去年の9月に累積6点になり、初めての違反者講習に参加しています。違反者講習に参加して1年経過しておりません。本日、スピード違反で54キロオーバーでレーダーにひっかかりました。点数は12点違反になります。罰則金は後日簡易裁判所にて決定します。前歴0回なのか、前歴1回なのかわかりません。0回であれば免停と大きく変わりますので自分が前歴0なのか1なのか教えていただけると助かります。警察官はあなたの累積のことなのでよくわかりませんとのことで免停か免許取り消しはわからない状態です。大型2輪と車を手放そうかと考えております。仕事の交通手段でかなり困りますが仕方ありません。先のことをできるだけ早く知りたいため、もし詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると上司にも報告できますので助かります。よろしくお願い申し上げます。 去年の9月に受けたのが本当に違反者講習なら、
今回は前歴0、累積点数12点で、免停90日。
去年の9月に受けたのが、もし免停30日で免停処分者講習(免停期間を1日に短縮できる講習)なら
今回は前歴1、累積点数12点で、免取(欠格期間1年)
去年の9月、講習のコースが「実車」と「ボランティア」の選択があり、最後に感想文を書いたのであれば違反者講習。→免停90日
去年の9月、コースの選択が無く、最後に試験をしたのであれば、免停処分者講習。→免取 そんなに心配なら、累積点数証明を取れば判る事ではないですか? 違反者講習を受けた時点で累積6点はなくなり、講習後は前歴なしの0点でスタートになっています。
その状態で54キロオーバーのスピード違反をしたならば、前歴なしの12点で免停90日になります。
免停90日は免停講習を受ければ最大で半分の45日に短縮されます。 違反者講習を受けたのなら、今回は90日の免停です >違反者講習に参加して1年経過しておりません。
>前歴0回なのか、前歴1回なのかわかりません。
違反者講習でちゃんと説明があります
ヒトの話をちゃんと聞いていないんじゃないですか?
>本日、スピード違反で54キロオーバー
全然講習が役立っていないワケですね
はっきり言って運転する資格ゼロなんじゃないですか?
免停だろうが免取りだろうが、バイクとクルマはさっさと処分した方がいいですよ
↓:
間違ってます 一年たっていないので前歴1です。
ページ:
[1]