ryu1110520845 公開 2012-4-3 10:25:00

現在大型特殊の免許を取りに行ってるのですが他にあったらいい資格はどう

現在大型特殊の免許を取りに行ってるのですが他にあったらいい資格はどういうのがありますか?
ちなみに大型、牽引は取得しています。

iql1148507564 公開 2012-4-3 12:20:00

職業にもよりますが、玉掛け技能士(クレーン車のクレーンのワイヤーに荷物を引っ掛けるための免許です)。あればクレーン車が運転出来、さらに操作作業も出来ます。大型特殊免許だけでは、クレーン車は運転しか出来ません。あとはフォークリフトの免許(終了証)があれば、倉庫内作業でも重宝します。欲を言えば、大型二種をもっていれば、無敵です。

1010853446 公開 2012-4-3 15:41:00

何のために、習得するのですか?

ma11213177475 公開 2012-4-3 15:33:00

ほかの回答にあるように、それだけあっても意味がない感じです。
フォークリフトとか、建設機械関係の講習に参加して、
その資格も取っておくべきです。
というのは、大型特殊を取っても、公道を単純に移動するだけで、
建設用機械関係の講習に参加して、資格を獲得しないと、実際の作業ができないです。
農業に就職して、大型のコンバインでも動かすのであれば、
建築用機械の操作資格は不要かもしれないですが。
それでも、パワーローダーを運転するときには、
建築用機械の操作資格が必要になるでしょう。

1150554441 公開 2012-4-3 15:05:00

大型二種・けん引二種・大型特殊二種・大型二輪があれば言うこと無しです、作業用免許を取ればばっちりです

1031888904 公開 2012-4-3 14:40:00

大型特殊を生かすのなら
車輌系建設機械 後 移動式クレーンでしょうか。
大型2種も良いですね。

mm11147506402 公開 2012-4-3 11:30:00

この内容から察すると後は危険物取扱者の甲種、玉かけくらいかな
ページ: [1]
全文を見る: 現在大型特殊の免許を取りに行ってるのですが他にあったらいい資格はどう