松下 公開 2012-4-8 15:33:00

今運転免許を取りに行っているのですが実は僕は軽度の知的障害者

今運転免許を取りに行っているのですが実は僕は軽度の知的障害者なのですが申し込みの時にその事を伝えていません昨日適性検査受けました結果はまだわかりません大丈夫でしょうか?

122912806 公開 2012-4-8 15:59:00

適正検査の結果は関係ありません。
もし、あなたの知的レベルが運転免許の所有に値しなければ試験に合格できません。
それはクルマの正しい操作方法が身に付かないとか、法令を守った運転ができないといった実技面に現れるかもしれませんし、学科試験に合格できないといったところに現れるかもしれません。
運転免許は合格率が非常に高いですが、腐っても国家資格です。
健常、障がいの区別なく、ダメな人は教習期間9カ月、仮免有効期限6カ月、卒業証明書有効期限12カ月のどこかでふるい落とされます。
今は余計なことを考えず、ふるい落とされないように頑張るだけです。

yam1030660855 公開 2012-4-8 15:47:00

私も発達障害を持っていますが、普通に高校を卒業して大学に入って免許をとりました。発達障害だと判明したのは10年以上あとのことです。
あなたも、これだけ立派な文章が書けるのならまず問題ないでしょう。
特に、普通免許については「日常の足だからできるだけたくさんの人が取れるようにしよう」という国策がありますから、その意味でも大丈夫です。
教習所には、何か問題を起こすまで伏せておくのが正解です。
適性検査の結果は仮免許をとってから返ってきて、それを元に安全運転について考える、という学科の授業がありますが、障害について何か分かるものではないので安心してください。
ページ: [1]
全文を見る: 今運転免許を取りに行っているのですが実は僕は軽度の知的障害者