普通や中型の二種免許の試験は難しいですか? - 筆記試験は全て二種免
普通や中型の二種免許の試験は難しいですか? 筆記試験は全て二種免は同じなので気にせずに教本をしっかりお読みください。普通二種の実技合格率は全体の50~60%でしょうね。
採点基準は安全道路標示標識に沿って円滑に操作が出来るのかを採点します。一種と違うところは停止指示がある所かな?客からの停止指示、客乗せを想定した停止、いきなり停止指示、の3種類出ますよ。
ただし停止場所が停止禁止場所だと-になり、速度プラスマイナス5キロ前後で注意、速度調整しなければ-。
さらに普通の公道で転回の指示もあります。
今までの運転の癖をしっかり治して頑張ってください。
試験に受かったあとは深視力検査に無事合格できることをお祈り致します。 教習所に行くか、試験場で直接受験するかで違いますが、
試験場で受験するのであれば、それなりに難しいです。
でも、普通二種は、自分の車さえあればいくらでも練習はできますので、
努力次第だと思います。
いかに普通一種取得時の「法規走行」を思い出して、それを忠実に
実行できるかだとおもいます。
あとは、それに二種免許ならではの、ベテランらしい状況判断も
加えてください。
なお、筆記試験は意外と難しいです。
私の時も、私以外に2人受けて、私以外は全員不合格でしたので
しっかり勉強してくださいね。
ご健闘をお祈りしております。 ちゃんと走れれば簡単です!☆
ページ:
[1]