1052974822 公開 2012-3-28 10:39:00

中型二輪の免許を取得している場合、そのあと普通免許を取得するとしたら。何

中型二輪の免許を取得している場合、そのあと普通免許を取得するとしたら。
何か免除などはされるのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m。

sor1248268241 公開 2012-3-28 10:49:00

学科試験が免除されます。
教習所経由で取得する場合。
無免許から普通自動車免許(限定なし)を取得すると
技能34時限
学科26時限
ですが、
技能32時限
学科2時限
となります。

帮助 公開 2012-3-28 22:52:00

現役指導員です。
免除となるのは、1段階の学科教習全てと
2段階の学科教習の一部(危険予測ディス
カッションと高速道路の運転は要受講)、
仮免学科試験及び本免学科試験です。
(卒検前学科効果測定も、免除されます)
ちなみに普通免許申請時は、卒業証明書と
免許申請書類を持っていけばOKですが、
適性試験(視力検査等)は免除とならない
のでご注意下さい。

1148787217 公開 2012-3-28 10:51:00

普通二輪免許を取得者の方が普通免許を取得する際は自動車学校では、学科教習が免除になります。
学科免除される分、取得費用が安くなります。
《例え》
「普通免許費用」
免許無しの方:費用30万
免許有りの方:費用20万
自動車学校を卒業しますと運転免許試験場でも、「学科試験・技能試験」が免除され、免許の交付を受けるだけになります。
ページ: [1]
全文を見る: 中型二輪の免許を取得している場合、そのあと普通免許を取得するとしたら。何