【自動車仮免許学科試験問題】【解答の理由がわかりません!】問制動距離とは、
【自動車仮免許 学科試験問題】【解答の理由がわかりません!】
問 制動距離とは、運転者が危険を感じてブレーキを踏んだ地点から車が停止する地点までの距離をいう。
解答 ✗
わたしは、制動距離についてそのように理解していたので、~と思ったのですが、なぜ✗なのでしょうか。
もしかして空走距離と逆に覚えてしまったのでしょうか、、 運転者が危険を感じてブレーキを踏み、「実際にブレーキがきき始めてから」車が完全に停止するまでの間に車が進む距離です。
踏んだ地点ではありません。
嫌らしい問題です。 これ、有名な引っ掛け問題
ブレーキを踏んでから油圧がブレーキに伝わるまで
僅かなタイムラグが発生しますし
パッドとブレーキディスクには隙間があり
パッドが動いてディスクを挟んだ時点でブレーキが効き始めます
とどのつまり
ブレーキペダルを踏み、油圧が掛かってパッドがディスクを挟み込んで
ブレーキが効き始めてから止まるまでの距離が
制動距離な訳です
しかし、実際にブレーキペダルを踏んでから
ブレーキが効き始めるのってコンマ何秒? 空走距離・・ブレーキを踏みブレーキが利き始めるまで
制動距離・・ブレーキが利き始めてから停止するまで
停止距離・・空走距離と制動距離を足した物
ページ:
[1]