藤田 公開 2012-4-23 18:52:00

小学生の列に、無免許の18歳少年の車突入 - このような事件を起こした人は、一

小学生の列に、無免許の18歳少年の車突入
このような事件を起こした人は、一生免許を取得することが出来なくなったりするのですか?

122125021 公開 2012-4-23 19:08:00

それはありません。
最近変わって最長10年(それまでは何がどうでも5年)になりましたが、一定期間の失格期間(免許取れない時期)を過ぎて所定の段取りをふめば免許は取得出来ます。
とはいえ、何がどうでも一生免許取得出来ないとしてしまうと、またぞろ無免で乗り回すだけ。
目の前にニンジンが無いと走らない馬のように、真面目にしていれば何時かは……と希望を見せないと人間は自重しませんから。
抑止力としての罰の重さと、それをしてしまった場合リセットする為に必要な我慢の度合い。
このさじ加減は大変難しいのです。

1058371 公開 2012-4-23 21:43:00

一生出てこなくて良い人間ですな。免許もいらない!人生計画もいらない!とりあえず出てきても良い事が無い!なので社会に出なくて良し!
こいつ必ず再犯するよ。間違い無い。
もしまたやらかして被害者が出る可能性があるならば、税金払ってやるから出てこないで欲しい。
こんな事件をやらかして、実名も出ない。親もモザイク。危険運転も無し。未成年&運転しているってだけで守られる日本の法律はおかしいよ。

you1210217142 公開 2012-4-23 20:01:00

kobawannyanさん

こんな「正義の味方」ヅラした人ほど、いざやらかすと・・・・・・・・・

1150698058 公開 2012-4-24 09:03:00

犠牲になったお二方(及び胎児)のご冥福をお祈り致します。
また、被害者(の関係者)の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
先の方も回答されているように、現在のところ、運転免許に関しては、「違反等のために」生涯運転免許を再取得できなくなる制度は、残念ながら存在しません。
つまり、極端に言えば「時間さえ過ぎればこっちのもんだ!」という理論がまかり通っています。
実際、私が自動車学校に勤めていたときも、「免許の欠格期間が明けたので再び取りに来た」と、まったく悪びれた様子を見せない方もいました。
免許を「カネで買うもの」と錯覚している典型的な例です。
これは非常に憂うべきことです。
警察と自動車学校は、制度の見直しについて真剣に取り組む時期に来ているのではないでしょうか。

それにしても、この事故の第一報から一夜明けた今でも、怒りが収まりません!加害者の容疑は「自動車運転【過失】致死傷」とのことですが、無免許であると自覚がありながら運転することそれ自体、もはや過失と言えないのではないでしょうか。

kee1240467488 公開 2012-4-23 19:02:00

無免許19点 死亡事故20点
累計39点なんで3年後には免許取れます。
危険運転が適用されても62点なんで6,7年後に刑務所から出てきたら余裕で取れます。
ページ: [1]
全文を見る: 小学生の列に、無免許の18歳少年の車突入 - このような事件を起こした人は、一