社会人ですがAT限定普通免許を初めて取る為に教習所へ行こうと思います。資料を見
社会人ですがAT限定普通免許を初めて取る為に教習所へ行こうと思います。
資料を見ると2週間の期間で素早く取れる合宿コースと通学コースがあり、
料金はどちらも変わりません。
通学ですと、私の仕事の関係上平日の夕方から残業をしないで通える日数が週二日、
あとは日曜日祝日のみです。
これだと取得までに三ヶ月近くかかると言われました。
それはいいのですがこの場合、通いで三ヶ月かけて取得するのと合宿で短期間で取得してしまうのとでは
今後の運転生活においてどちらが良いと言えるのでしょうか?
運転はもっぱらプライベートと毎日の通勤でのみの予定で業務には使いません。
購入車種は軽自動車のボックスを予定しています。
会社はなんとかギリギリ2週間の休暇届けは受けてくれるので合宿も可能なのですが
個人的には一発合格出来る自信もありませんし短期間の休暇で合宿免許に通って
万が一2週間で取れなかった時に延長して会社を休む事が難しいので
通いのほうがいいのかなと思ってますが。
こういう質問は教習所に相談しても教習所の都合のいい方を勧められるだけだと思い、
免許取得経験者に意見を聞くほうがいいのではと思い、ここに質問しました。
宜しくお願いします。補足皆さんご回答ありがとうございました。
色々考えた結果、通いでやってみる事にします。 取り方によって今後の生活が変わるかどうか、という意味で言うと、
合宿の場合、2週間以上、連続した休暇を取らなければならない
通学だと、時間がかかったとしても仕事を休まなくて済む
特に合宿の場合、休暇を認めてもらえるかどうか、
検定に不合格になったときの延長のために、さらに休暇が増えるとか・・・
(それによって、退職に追い込まれる最悪ケースも考えておかなければならない)
という部分は考えなければいけませんが、取得したあとについては、ハッキリ言って、
どちらも関係ありません。
また、教習所を卒業した後、免許センターに行って学科試験を受けることになります。
これは、合宿とか通学とか関係なく、法律で決まっていることで、
平日しかやっていませんので、その日は一日休まなければならないことも
忘れずに。 あなた、去年の5月あたりに、キャンピングカーがほしいから免許を取りに行く…って言ってたのに、まだ取ってなかったんですか?
行動が遅いですね。
それに、本来は社会人になる前(学生時代)に取っておくものですよ。
会社の人にも迷惑かけてるんでしょうね。
別に説教したいわけではないので、回答しますが、私なら3ヶ月かかっても通学にしますね。
私は2週間も仕事を休んで合宿に行くなんて、そんな無責任な事はできませんから。
ちなみに、私の会社に、AT限定免許しか持ってなくて迷惑をかけた先輩がいます。
私はMT車に興味があるわけではありませんが、免許を持っているので乗る事ができますし、実際に乗る機会もありました。
あなたもキャンピングカーに興味あるなら、AT限定だと都合が悪いんじゃないのですか。
私が、この前、車屋さんで見たキャンピングカーは、2tトラックの大きさでMT車両でしたし…。
あなただと、AT限定解除をする時間もないようですし、最初からMTで取っておかないと、後でまた無駄な悩みが出ますよ。 普通は社会人になる前にとる。
後回しにしたから今困っている。
横着な人物である・・・ 今後の運転生活においては、どちらも変わりません。
免許を取ってからの習熟度が影響します。
合宿で集中して習った方が覚えやすいようですが、どちらでも都合で選べば良いと思います。
合宿は延長というのは滅多に無いと思いますけどね、、 もし同じ教習所で2つのコースがあるなら、
合宿って県外の人向けではないの?
そうでないなら、
詰め込まれても挫けないなら
まとまって教習受けたほうが楽そうだし、
私みたいに挫けて休息期間が必要になるなら
通いのほうがいいと思うけど。。。
今後においては免許取得後に
一人で運転し始めてからが
経験の始まりになるので、
さほど変わらないと思う。
ただ教習中の嫌な思いを引きずってしまうと、
一人で走り出すのに勇気がいるかも。 まず今後の運転においてどちらが良いかという点ですが
これに関しては正直、どちらでも良いと思います。
教習で教わることは本当に基礎の基礎。
免許を取得し、乗っているうちにだんだん慣れたという
感覚の方が強いです。
要するに経験によって個人差はあれど上達するので教習で
どちらの方が良いかといったことはあまり気にする必要はないかと。
しかし、先ほど申し上げたように慣れという点から考えると合宿の
方がスムーズに進む場合もあります。
私は通学で取得しましたがやはり車の運転に関しは飛び飛びになるより
ある程度集中した方が良いように感じました。
またこれは友人の話ですが合宿では余程のことがない限り
延長はないそうです。
中には免許を交付しても大丈夫なのかと思うような人が合格していた
そうですから・・・
ページ:
[1]