6月に普通免許の初回更新です。更新前の免許は穴を明けてもらえれ
6月に普通免許の初回更新です。更新前の免許は穴を明けてもらえれば持ち帰ることができるときいたのですが、更新の時どの段階で持ち帰りたいといえばいいのですか? 私は昨年12月に更新しましたが、講習終了後に頼みもしないのに、新しい免許証と一緒に返ってきました。
あちらさんも経費(ゴミ処理費用など)を削減したいのか、「記念にどうぞ」と。
私が経験した上記とは違って廃棄されてしまう場合、返却希望なら、旧免許証を提出する時に言わなければならないと思いますよ。 警察署更新なら旧免許証を(パンチング)されて持って返れますよ。
更新時に警察署で(旧免許証)持ち帰れるか聞いて見て下さい。
※回収されてしまう場合がありますので。 北海道の札幌では更新申し込みの時点で穴を開けて渡してくれますね。
後は講習後に新しい免許証を貰って終りですよ。 都道府県によって違うのでどのタイミングと言われてもねぇ
最低限自身の都道府県名ぐらい記載しないと
答える方も「自身の常識」で答えてしまいますよ(笑)
埼玉では
最後に出来上がった免許を受け取るときに
「いらなきゃ置いてって♪」なので
こちらからは何も言いませんよ こんにちは。
どちらの都道府県でしょうか。
東京都なら、試験場で更新するなら、言わなくてもパンチで穴を空けて返してくれます。新免許証を即日発行してくれますので、その日から乗れます。
私は、最初の免許証から今までの免許証がありますが、更新のたびにその写真を見るたび歳を重ねてきたことに感慨無量になりますよ(汗) 新しい免許証を渡される際に聞かれます。
ページ:
[1]