bbt1147496481 公開 2012-4-22 20:05:00

中型二種免許 - 今年2月に、普通二種の免許を取得したのですが今後、中型

中型二種免許
今年2月に、普通二種の免許を取得したのですが
今後、中型二種にチャレンジしてみたいと思います。
その場合、中型二種の為の試験を、試験場で受ける事になると思いますが
技能試験だけの受験になるのでしょうか?

1152526938 公開 2012-4-22 20:29:00

そうですね。
正確に言えば、適性試験(二種視力検査)もありますが、技能試験のみの受験となります。学科試験は、既にに普通二種免許を取得されていますので、免除されます。

技能試験の内容は普通二種免許とほぼ同じです。
場内試験は、方向変換か縦列駐車かのどちらかの課題と、鋭角課題が課されます。ここまでは普通二種と同様ですが、中型二種免許の場合は、方向変換あるいは縦列駐車の課題に後方感覚課題(車両の後端がポール等から50cm以内になるように停止しなければならない)が追加されます。
路上試験は、概ね6kmの路上走行、及び途中3回「路端停車」が課されます。試験官が目標物を指定しますので、左端に車体を寄せ、かつ乗降口(中央扉)が目標物に一致するように停車しなければなりません。

私は普通二種免許と中型二種免許、いずれも試験場(一発試験)で取得したのですが、あくまで個人的な感覚では普通二種の方が難しかったですね。普通二種はなかなか癖がある試験ですからね。普通二種は8回、中型二種は7回。どちらも決して良い数字ではないのですが、中型二種が少し早く取れたのは普通二種免許で失敗を重ねる内に、一発試験の要領を掴んだことが幸いしてのことだと思います。大型二種は3回で合格できました。

jfg1213481256 公開 2012-4-22 20:20:00

貴方が既に普通二種を持っているなら技能のみになります。
初の二種免許なら学科試験があります。
大型や中型をお持ちで無いなら仮免許からになります。
ページ: [1]
全文を見る: 中型二種免許 - 今年2月に、普通二種の免許を取得したのですが今後、中型