129385404 公開 2012-3-27 21:34:00

免許証でわかることを教えてください。(下一桁が1だったら犯罪者)

免許証でわかることを教えてください。(下一桁が1だったら犯罪者)など…

ake1148587179 公開 2012-3-27 21:54:00

犯罪者は印刷していませんが

yok102069332 公開 2012-3-28 00:16:00

左側からの二桁は管轄の都道府県の番号で、次の二桁は初発行の西暦のはずです。一番右側は再発行した回数です。他の7桁はわかりません。

坂仓由里子 公開 2012-3-27 21:43:00

下一桁は紛失・汚損に伴う再交付の回数です。犯罪とか関係ありません。
最初の二ケタは初回に免許を取得した都道府県の番号です。都道府県ごとに番号が決められています。ちなみに、北海道、函館、旭川、釧路、北見、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡、富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄です。
3~4ケタは、初回に免許証を取得した年の西暦の下2桁です。たとえば、1982年に免許を取得すると、この部分は82となります。
5~10ケタは、都道府県により基準が異なるらしいです。単なる通し番号のところもあれば、全くランダムに割り振られる県もあるといいます。犯罪歴、違反回数、教習所コードと関連してるともいわれますが、確認はされていません。
11ケタ目は、偽造防止の為、後記のような計算式の答えが入力されます。~数字=ケタ
①×5+②×4+③×3+④×2+⑤×7+⑥×6+⑦×5+⑧×4+⑨×3+⑩×2を11で割って、この余りの数字を11から引いた値の下1桁が11桁目となります。

1252452767 公開 2012-3-27 21:36:00

下一桁は再発行した回数、ってのは分かるけど。
犯罪者かどうかってのは、、、、どうなんだろう
ページ: [1]
全文を見る: 免許証でわかることを教えてください。(下一桁が1だったら犯罪者)