住所変更に伴う免許更新 - 4月から岡山に引っ越しをし、それに伴い住所を
住所変更に伴う免許更新4月から岡山に引っ越しをし、それに伴い住所を変更しました
免許証を更新する際は住民票ではなく、公共料金に住所が記載されていればそれだけて免許証の住所は変更可能ですか?
また免許センターに行くという予約は必要ないでしょうか? 住所変更は記載事項の変更で、更新ではありません。
住所変更だけなら警察署でも可能です。
(無料です)
更新と一緒に住所変更をする場合は、
講習区分により警察署で手続き不可ということもありますので、
最寄りの警察署、免許センター等で確認してください。
住所変更は住民票以外の住所記載の公共料金の領収書で可能です。 免許証の住所変更に伴う必要な書類
~免許証の記載事項に変更がある方(届出をしていない方のみ)
~住所のみの変更の方
住民票の写し:コピーは不可本人宛に届いた郵便物・公共料金の領収書・健康保険証等の新しい住所を確認する事が出来る書類の内、何れか1つを提示します。
~変更手続は警察署又は運転免許試験場にて行います。
手数料及び写真の準備は必要ありません。 免許更新で住所変更を同時に行う場合は原則として住民票が必要になります。地域によっては「公共料金の領収書」・「消印のある郵便物」などでも行うことができますが、原則はあくまで住民票の提出になります。
免許センターで更新する場合は予約は不要です。更新期間である誕生日の前後1ヶ月以内で受付が行われている時間に行ってください。運転者区分によって時間が変わりますので、事前に岡山県警のHPで確認してから行ってください。
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/266/ 岡山県警のHPに載っていますから、それを確認するのが一番早いし、確実です。ちなみに、住所変更は免許証に裏書きするだけですから、最寄りの警察署で出来ます。
ページ:
[1]