[1151110257090] 公開 2012-4-12 18:33:00

中型免許で運転出来る車を教えて下さい。免許の条件等に「中型車は中型車(8t)に

中型免許で運転出来る車を教えて下さい。
免許の条件等に「中型車は中型車(8t)に限る」と記載されてます。
積載量が2tか4tのトラック TRUCKを借りようと考えてるのですが。

jmc1120289774 公開 2012-4-12 18:39:00

ややこしい書き方がしてありますが、運転できるものは昔の普通免許と変わっていません。
中板ナンバーのトラックは全て運転できます。

1045486730 公開 2012-4-17 20:58:00

最大積載量5t迄のトラックまで乗る事が出来ます。

10832673 公開 2012-4-12 18:51:00

あなたが普通自動車免許を取得した時に勉強したであろう、運転できる範囲と何ら変わっていません。
中型自動車が旧普通自動車と旧大型自動車との間に割り込んだための旧普通自動車免許は8トン限定中型にした暫定措置です。

あなたが取得した普通自動車免許と同じです。
・車両総重量8000kg未満
・最大積載量5000kg未満
・乗車定員10人以下

1148733957 公開 2012-4-12 18:43:00

8t限定なら、あなたの免許は、中型免許が新設される前に取得した、普通免許ですね。
中型免許が新設されたことによって、自動的に中型(8t限定)になっただけで、今までと運転できる車はかわりません。
貨物車なら、最大積載量5t未満、車両総重量8t未満の車を運転することができます。
2t車も4t車も、運転できますよ。

reg1111740517 公開 2012-4-12 18:41:00

総重量 8t未満 最大積載量 5t未満
の車です。

qsa1013765520 公開 2012-4-12 18:39:00

その記述だと「旧普通免許です」
なので、免許とった当時に乗れた車だけです
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
----------------------------
「中型車は中型車(8t)に限る」とは、車両総重量8t未満、最大積載量5t未満及び乗車定員10人以下に限った中型自動車を示します(法律施行前の普通免許で運転できる車の範囲と同じです。)。
----------------------------
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許で運転出来る車を教えて下さい。免許の条件等に「中型車は中型車(8t)に