原付免許証について普通自動車免許に合格すると、公安委員会?が普通自動車免許
原付免許証について普通自動車免許に合格すると、公安委員会?が普通自動車免許証の交付手続きのときに、以前から取得していた原付免許証を回収しますか?
誰か教えて下さい(>_<) 回収します。
原付に限らず、種類が増えるとき(減るときも?w)は回収しますね。 私は初めに原付を取って、10日後に小特を取りました。その時は試験に合格して、一番最後の交付の時に新しい免許証と引き換えに古い免許証が回収されてしまいました。 普通免許を取得しますと、持っていた原付免許は回収されて、新しく交付を受けた免許証に原付もきちんと記載されますよ。
*免許証番号の下に取得年月日が記載されています。
二・小・原(原付取得日)
平成~年~月~日
他(普通免許取得日)
平成~年~月~日
二種
平成~年~月~日
*免許の種類の欄に「普通・原付」と記載されています 普通免許を取得すれば、今まで保有していた原付のみの免許証に変わって、普通免許が付加された新しい免許証が発行されます。
今まで持っていた免許証は普通免許の本試験時に提出書類として提出しますので、古い免許証はその時点で回収となり戻ってくることはありません。 当然回収されますけど そのかわりに普通車 免許証の中に原付きの取得の印しと、取得年月日が記入されていますよ。
ページ:
[1]