中型運転免許について - 平成19年6月から中型免許という物ができ、そ
中型運転免許について平成19年6月から中型免許という物ができ、それ以前に普通自動車免許を取得していれば8t限定中型自動車免許になると聞いたのですが、私の免許証には中型の文字も8t限定の文字も書かれていないのですがこれは正しいのでしょうか?(私は平成19年の3月に普通自動車免許をとりました)
もしこれが正しくない場合はどこに相談したらいいかも教えてもらえると助かります。 平成19年3月に普通免許を取得したのならば、既に初回更新は終わっているはずです。その時に中型が明記されなかったのは、地域によって免許証に記載する時間が違うからです。
平成19年6月の中型自動車免許新設にともない、貴方が言われるように免許証に明記されるようになりましたが、地域によってその変更速度に違いがあり、遅い地域では数年前にやっと記載されるようになった状況です。
明記が変わっただけで乗れる制限は従来と変わりませんので、中型と明記されても中型自動車を運転することはできません。運転するには限定解除をしなければなりません。
次回の更新で中型の記載に変更されるはずです。 H19.3取得なら次回の更新か、新たに免許を取得されると明記されますよ。 自分で19年6月と書いておきながら、
ちょっと疎くねぇ。
3月なら改正前でしょ。 次の更新で記載が中型8t限定に変わるでしょう。 次に更新や併記をすれば記載される事でしょう。
ページ:
[1]