運転免許持ってない20代の女性がこの前○○君の運転は下手だったん
運転免許持ってない20代の女性がこの前~~君の運転は下手だったんだよね~、でもらるふ君(私のこと)はめっちゃ運転上手いよね~☆って言ってきて、少し気に障るのはおかしいですか?
確かに自分の運転を褒められているんだけど、なんか免許持ってないのに人のこと下手っていうのはどうなんかなと思うんですけど。 免許を持っていない人が言うのでしたら
技術的な話ではなく
乗り心地の話なのでしょうね。
隣に乗っていて、気分が良いか悪いかの違いです。
それを言葉に表した時に
上手い、下手になったんでしょう。
免許を持っていないから、下手としか表現のし様が無いと思います。
免許持ってないのに
「ブレーキングがイマイチ」
「コーナー立ち上がりのギア選択ミスしてる」
なんて話されたらドン引きですな(笑) 男性は化粧しないけど、ひどい化粧の女性をみると「うわっ、ひで~な」と思うでしょ?
それと一緒で誰が見ても下手なものは下手。 リアルタイムで運転操作に文句を言うのだけは絶対ダメですが、後の評価はしかたないでしょう。 仕方が無いでしょう。
自分ではとても作れない料理にも美味いマズイと普通に言いますから。
免許が無くても、酔いやすいだ怖いだと、その人なりの上手い運転下手な運転の評価はアリでしょう。 免許を持ってる人は、ある程度車の動きを予測できます。
無意識のうちに加減速やロールなどに合わせて姿勢を作ります。
免許がない人は、前後左右に体を動かされ、
停止するとき前のめりになり、なんでここで停まるの?
となります。
そういう人にも、
停止はするが、前のめりになるような停まり方でなければ
不快感はありませんから、なんで?とはなりません。
免許持ってる人から見ると、運転が下手とは思えない人の運転でも、
免許持ってない人から見ると、運転が下手と思われる運転もあります。
ほんとに下手糞なら、誰から見ても下手糞です。
自分が免許もなく、もし運転しても一般的下手糞より上手に運転ができるわけがない人でも、
他人の評価は自由です。
世の中に、映画評論家や自動車評論家とかいろいろいますが、
つまらない映画はつまらない。出来の悪い車は出来が悪いといいますが、
その映画評論家は、そのつまらない映画より面白い映画を作れるのでしょうか?
その自動車評論家は、その出来の悪い車よりいい車を設計できるのでしょうか?
私は飛行機を飛ばすことはできません。
フライトシミュレーターのゲームをしたことがありますが、
最初の空港になんとか着陸できる程度です。
飛んでる時の気流により揺れるのはしょうが無いですが、
離着陸の加減速、着陸時の振動等で、こいつ下手糞だなと思うことは有ります。
誰かと一緒の時は、つい口にしてしまうこともあります。
本人に直接言うのは失礼だと思います。 質問者さんは運転の巧い、下手をテクニックと思っていらっしゃるようですが、ヘタな運転は乗っていて気持ちが悪いです。
急ブレーキ、急ハンドル、急アクセル、イコール燃費が悪い運転です。
タクシー運転手が上手いと言われるのを想像されれば判ると思います。
現に私の母親も免許は持っていませんが、他所様の車に乗った時は気分が悪くなったとか報告しています。
ページ:
[1]