ryi1043024395 公開 2012-4-1 16:10:00

免許の書き換えについつ質問です。自分は普通自動二輪の免許をもってま

免許の書き換えについつ質問です。
自分は普通自動二輪の免許をもってます。
そこで今普通自動車の卒業検定に受かったので免許の書き換えに行こうと考えてます。
1時集合ですが何時ごろ終わ
りますか?
人の数による。という回答はいりません。補足ちなみに埼玉県です。

1252072706 公開 2012-4-2 01:15:00

私は幕張で14時40分でした。
一時集合→視力検査→写真撮影→引換券GET、ってだけなので一瞬で終わるんですが、そのあと待ち時間がだいぶあります。逆にこれが案外暇になっちゃって、免許センターうろうろしてました・・・。

1048440919 公開 2012-4-1 19:07:00

最悪でも16時30分。
あんたは証書忘れそうだけどな。

dgc1136689983 公開 2012-4-1 18:55:00

都道府県によって、時間が全く違います。
二輪免許を持っているのであれば視力などの適正試験のみですので、
手続き自体は1時間かからずに、と考えがちですが、
私が昨年、大型自動車を取った時は、朝9:00頃に受付をして、視力などをチェックして、・・・
そのあと2時間待たされて、ようやく免許の写真撮影・・・
なんて、段取りの悪い県もあるんです。

1152981435 公開 2012-4-2 08:06:00

運転免許試験場の「受付の混み具合」によりますが、午後13:00頃なら所要時間は「1時間半~2時間」位を見て下さい。
【免許更新手続時間】
「優良~一般」
午前8:30~11:30
午後13:00~15:30

次の時期は、運転免許試験の受験者で運転免許センターは大変混雑します。
このため、できるだけこの時期を避けて受験されることをお勧めします。

(混雑する時期)
~H23年12月下旬~翌年の1月上旬(特に12月下旬)
~H24年3月中旬~4月上旬(特に3月下旬)
~H24年4月下旬~5月上旬(ゴールデン・ウィークの前後及び合い間)
~H24年7月下旬~8月末日(特に8月の旧盆時期及び8月下旬)
~H24年12月下旬~翌年の1月上旬(特に12月下旬)
※上記時期は、曜日及び休日等の並び方により混雑度合いが多少異なります。
※ 特に混雑する時期は、交付が通常期より2時間程度遅れることがあります。

1149939648 公開 2012-4-1 18:10:00

私の経験では4時頃までには終わっていたと思います。

1020044512 公開 2012-4-1 17:51:00

適性試験と写真撮影で免許作成して終わりなので2時半くらいに終わるのでは、
ただし、学科試験合格者や免許更新者と写真撮影がかぶってしまったら3時過ぎることも十分に考えられますね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の書き換えについつ質問です。自分は普通自動二輪の免許をもってま