遠鉄浜岡自動車学校についてこちらの自動車学校が公認の学校なのか
遠鉄 浜岡自動車学校についてこちらの自動車学校が公認の学校なのかどうか分かる方いましたら教えて下さい。
HP等を見ても書いてなかったので…。
今度こちらの自動車学校に合宿に行こうと思うのですが、合宿免許のパンフレットに載ってたら公認というのを、違う質問で見ました。
そして、こちらの学校で合宿を受けた方、雰囲気等、よかったら教えて下さい。
お願いしますm(__)m 「公認」とはどう言う意味でのことでしょうか?
「静岡県公安委員会の公認指定教習所」という意味であれば、それは公認でしょう。
基本的に「修了検定(仮免)」「卒業検定」などの実技試験を学校内で行える自動車学校は、
本来、公安委員会が免許試験場で行う実技試験を代行OKという認定をされていることになります。
パンフに載ってたらうんぬん・・・ってのはよく分かりませんが、
「合宿」ってのは実技教習、学科教習のスケジュールを学校側で組み、極力短期の通学期間で免許取得させてしまう手法です。
おそらく1日7~8時間分のカリキュラムを詰め込んで、合格させるためのスケジュールになりますので、はっきり言えばかなり厳しい内容であることが考えられます。
「最短」で卒業することが目的なので、受講をサボったりできませんし、学科、実技とも試験などを不合格になるわけにもいきません。
試験に落ちたりすれば、余分な補修教習や検定実施日の関係で予想外に免許取得が遅れることになります。
学校によって宿泊等の仕方はまちまちだと思いますが、「みんなでワイワイ、楽しく」ってのとはちょっと違うと思います。
「合宿」と聞くと普通はユルいものを想像しますんでね(-_-;)
ここらへんは予想含みですが、
こちらは遠鉄さんのグループですので、遠鉄グループのホテル等を宿泊にあてがってくれるかとも思うのですが、原則、期間内はホテル⇔学校の往復ばかりになるかとも思います。好きなように外出したり、自由な時間が確保できるか、といったことについては直接浜岡さんに訊いたほうがいいでしょうね。
ページ:
[1]