中国国籍の方、あるいは中国在住経験者の方に質問です。 - youtu
中国国籍の方、あるいは中国在住経験者の方に質問です。youtubeの動画等で、交通事故発生の瞬間を捉えた動画を数多く見たのですが、殆どの事故が信号無視とか一旦停止をしなかったりとか、左右の安全確認をしないとか、単純な交通安全の基本を無視したような原因で起こっているような場合ばかりです。動画を見ていて、この人たち本当に運転免許を持ってるの?と思ってしまいます。そこで中国での自動車及びバイクの運転免許取得の方法を教えてください。お願いします。 車の場合は超高級品です。
つまり、乗っている人はそれなりの地位の人ですからほとんどの
人は免許持っていると思います。
バイクは庶民の日常の足ですから免許持っていない人も沢山
います。
電動バイクは自転車扱いなので免許はいりません。
免許もそうですが、ナンバーも付いていないバイクがゴロゴロ
走ってます。(つまり無保険)
パトカーの横を、ナンバーの無い4人乗りのバイクが信号無視
して抜いて行っても警察は止めもしません。
中国人に事情を尋ねると、嘘か本当か「捕まえていたらキリが
無いし、警察官が面倒くさいでしょ」と言われました。
結構本当かもしれません。
車の免許取得方法に関しては、殆どの人が練習場に通う様です。
日本の様に警察から「公認」資格を取った自動車学校はほとんど
存在しません。
つまり、日本で言う自動車学校では無く、自動車練習所と言う
レベルの物です。
最終的には試験場に行って実技と学科の試験に合格しなければ
なりません。
自分の住んでいる地域では、スーパーの駐車場位の広さの
空き地に道を作り、ポールを立てて区画した場所で練習して
いる風景を良く見掛けます。
実際に路上教習や、高速道路の走行練習も行っているようです。
但し、その教習事態もメチャメチャで、路上教習中に追い越し
車線のど真ん中に車を止めて教習生に注意をしてますし、
信号無視して行く教習車も見かけます。
費用は日本円で5万円位だそうで、最初に免許を取らせると言う
契約をするため、試験場での試験に落ちても追加料金は掛らない
らしいです。
但し、何回も試験に落ちると鬼教官になるそうです(笑)
免許を持っている以上、道路交通法は勉強したはずですが、
基本的に「自分さえ良ければそれで良い」と言う考えの人が多い
国ですから、警察が「防犯カメラ」だけに頼ってばかりで、事故を
起こさせない努力をしなければ事故を減らすのは難しいと思います。 別に悪口ではありませんが・・・
私が見ていたのは出向していた工場(工業団地内)の
裏の空き地に鉄筋にリボンをつけたものを数本立てて
どうもコースらしきもの(大半は車庫入れの範疇)を
作りトラックの荷台に乗ってきた人間が運転していました。
現地スタッフに”彼らは何をしているの?”と質問したところ
あれは運転免許の試験と言う回答でした。
私がいたのは230万人の都市でした。。
まあこんなもんですよ・・・
ページ:
[1]