tnm128795194 公開 2012-4-26 23:59:00

AT車かMT車か迷っています。普通免許を取得するため、教習所に通い

AT車かMT車か迷っています。
普通免許を取得するため、教習所に通いだしました。
最初はマニュアルでとっておけばオートマも乗れるし、母もマニュアル車に乗っているからいざとなったときでも心配ないし、とマニュアルでとる気満々だったのですが…
母にどうせ乗るのはオートマ車なんだし、教習代もオートマ限定のが安いんだからと言われてオートマ限定にしてしまいました。
私自身、頭も良くないし運動神経にも自信ないしおっちょこちょいでドジなので、マニュアルにしたもんなら何年経っても免許もらえないかなーと思います…。
旦那はマニュアルでとったのに、教習以来マニュアル車に乗る機会がなく、2年ぶりに乗ったら乗れなかったというエピソードもあるので、じゃあマニュアルでとる意味ない!と思います。
とは言え、母の車はマニュアルだしやっぱりマニュアルにしたらよかったかなと思ってしまいます。
みなさんはマニュアル車も乗れますか?

1051139420 公開 2012-5-3 15:14:00

乗れますよ。
自分の車はATですが、体が覚えていました。
かれこれ4年ほど乗ってませんでしたが、以外と乗れます。
代車がMT車しか残っておらず、AT車は早くて一週間後だったのでMT車を借りました。
AT主流の現代でもいつ何どきMT車に乗らなくてはいけない時が来るかわからないので、MTの方が良いような・・・
面白いのは、数日だけ乗ってたMT車から自分のAT車に戻ったら、反射的にクラッチを切ろうとしました・・・
オートマだった(((^^;)となりました。

1150868645 公開 2012-5-1 10:32:00

こんにちは。私の愛車はMT車です(^o^)
若い頃はAT限定がなく、友人も妹もMT免許なので、苦労すれば40代のおばちゃんでも取れないはずないわ~と3年前に免許を取りました。
時間を掛ければ遅かれ早かれ誰でもMT免許は取れると思いますよ☆
それに乗ってて思うのは、私もドジでおっちょこちょいなんですが、エンジンブレーキで速度調節しやすい事やクラッチで1段階ある分、ミスが危険に繋がる可能性が少しでも低い気がします。
何よりも私にとっては運転するのが楽しいです(^・^)

質問者さんがお母様の車に乗る機会があるんなら、MTにした方が良かったかなとは思いますが、日常乗る車がAT車ならAT免許でもいいんじゃないですか♪
まあ、限定解除もできますので、免許を取ってやっぱりMT車に乗りたいと思われたら、チャレンジされたらどうでしょう=^ω^=

1150649857 公開 2012-4-29 14:28:00

うちの子2人ともも、AT車限定免許です、大型免許にはAT車限定がないので、MT車ですが、普段はAT車、いつでもMT車運転できます、自家用ならAT車限定で問題ないと思います、

1211260865 公開 2012-4-29 03:08:00

乗れます。
1年振りにMT車乗っても乗れたので、運転できなかったとかは人それぞれです。
MTオススメです。ATだと免許証にAT限定と書かれますよ

白石琴子 公開 2012-4-29 02:13:00

おらっちが免許取った時はAT限定なんて無かったです。
教習所でもAT車は無かったし、そもそもAT車自体が非常に珍しかった時代でした。
今、家に有る6台のうち半分はミッション車です。
毎日仕事で乗る車はすべてミッション車です。
自分のAT車には月一程度しか乗る暇が有りません。
質問者様はお仕事とかはどうですか?
住んでる場所にも寄ると思いますが、自分が住んでるような地方で就職する場合、
要普免・AT限定不可と言う事業所がほとんどです。
男は元々ミッションで免許を取るし、今年大学を卒業した知り合いの娘さんや
うちの妹はAT限定でしたが就職に備えて教習所に行ってAT解除を受けて来ました。

広田树里 公開 2012-4-29 00:44:00

乗れます。
というか自家用車ではないのですが仕事場で乗れないと話にならないので

マニュアル免許という概念はありません。

下記の他の回答者さんの一文
>今日もテレビニュースで、
レストランの駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えて
店に突っ込み、お客さんらが重軽傷、というのがありました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%B8%8F%E3%81%BF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%88%E4%BA%8B%E6%95%85
私から言わせれば単純に技術や知識がないんですよね。
アクセルを踏めば走りブレーキペダルを踏めば止まる。
この知恵袋でも偶に見ますが
ATのハンドブレーキの必要性を感じない投稿や
自動車の免許証を持っているにも関わらす
ATの2やLギアの使い方も知らないような脳タリンもいます。

踏み間違え事故をする人もそうですが
私的にこういう人は免許証返納した方がいいと思いますね。
私は普段ATとMT両方乗りますが踏み間違たことなど一度もありません。
というか考えられない。

免許は恰好や乗る機会がないからと言うもんじゃないんですよね。

こないだの亀岡の事故もありますが
無免許運転など論外ですが
一たびドライバーとなれば簡単に人間の命を奪ってしまわない事にもなり兼ねません。
そういう意味では私は意味のわかっていない運転の下手な人に公道を走って欲しくないですね。

マニュアル車の運転は時間掛ければ誰でも出来ます。
それが早いか遅いか呑み込みが良いか悪いかの差です。
自動車の運転に運動神経は関係ございませんし
仕事と一緒で要領、勘の良し悪しの問題です。
要はやる気や姿勢の問題なんですよ。

自分が母親に不便を掛けている、技術的にもう少し進歩したいという気持ちが少しでもあるならマニュアル車運転できるようになってください。
ページ: [1]
全文を見る: AT車かMT車か迷っています。普通免許を取得するため、教習所に通い