avw1117766601 公開 2012-5-2 11:06:00

交通違反、初心者運転期間 - 昨年3月に普通免許を取得し4月にシー

交通違反、初心者運転期間
昨年3月に普通免許を取得し
4月にシートベルト一点
7月に一時停止で二点、
そしてまた7月にシートベルトで一点
引かれて初心者講習を受けました。
そこで初心者期間を終えたのちに
右折禁止で二点引かれました。
この場合どうなるのでしょうか?
どなたか回答お願いいたします。

101643487 公開 2012-5-2 11:09:00

詳しくは分かりませんが
このままの運転を続ければ
免停か事故を起こすのは確実です。
人を巻き込むような事故を起こす前に
今一度、運転の仕方を考えましょう。
若しくは今後一切車に乗るのはやめた方が良いと思います。

1121362775 公開 2012-5-2 12:49:00

3点以下の軽微ない違反を繰り返して累積6点ちょうどになったので違反者講習となります。
違反者講習を受ければ通常の免停30日が免除されて、講習後は前歴なしの0点のきれいな状態でスタートになります。
違反者講習の通知は右折禁止で捕まった日の数週間~1ヶ月後に配達証明郵便で送られてきます。講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受講しなければなりません。受講しなかった場合は免停30日が確定となり(免停講習は受けられません)、30日間は車の運転ができなくなります。
違反者講習が行われるのは居住地の免許センターで平日のみとなりますが、必ず受けるようにしてください。

102463553 公開 2012-5-2 12:44:00

40過ぎのおじさんだけど^^;
ちょうど6点だね。
3点以下の累積でちょうど6点になった場合は違反者講習だね。
違反者講習を受けると点数は0に戻り、免停処分等による前歴も0のままです。
点数上は免許とって何も違反してないときと同じになります。
(違反の履歴が消えるわけではありません)
違反者講習は免停ではないので、講習当日も運転できます。
違反者講習を受けないと、免停30日になります。
通常免停30日は免停講習を受けると最大29日短縮になりますが、
違反者講習を受けなかった場合の免停30日は講習を受けることができません。
免停30日処分後は点数は0になりますが、前歴1になります。
前歴1だと4点以上で免停60日以上の処分になります。

ABC1151308934 公開 2012-5-2 12:27:00

よく免許が取得できたね。厳しいことを言いますが、運転適性がまったくありません。早々に免許を返上し、公共交通機関の利用を薦めます。
「この場合どうなるのか」との質問は、愚問です。初心運転者講習は、累積点数とは別個のもです。これを受けたからといって、累積が減ったり、なくなったりすものではありません。私はこんな講習を受けたことがないので、詳しくはわかりませんが、あなたが聞いてないだけで講習時にその旨を話してていると思いますよ。
しかも講習を終えた後にって右折禁止ってこれじゃ講習の意味ないじゃ~ん。
実際問題として、あと2点で30日の免停処分です。ホントに考え方を改めて運転しないと、大きな事故を起こしますよ。困るのはあなたです。
補足
あれ、見落としてました。もうすでに6点じゃないですか?30日の免停です。

1150740735 公開 2012-5-2 11:30:00

基本的には30日の免許停止を喰らいます。30日間は、公道で運転免許が必要な乗り物を運転することが出来ません。普通免許なら自動車の他に原付も乗れなくなります。免停中に運転すると今度は無免許運転と同じになり、何十万円かの罰金と共に本当に免許が取り消されます。自動車学校通い直しですね。しかも欠格期間と言って1~3年ほど免許を再取得することも出来なくなります。
軽い処分にしてくれたなら、違反者講習で済む場合もあります。違反者講習は1.5万円程支払って丸一日講習を受けます。違反者講習の場合は前歴も点数も0点になりますので、また違反を繰り返すと6点で免停と寛大な処分になります。
今回で免停処分を喰らった場合は、今度は4点で免停になり、免停期間も延びてきます(60日だったかな?)。その次は2点で免停です。
あなたのそのペースだと免許取消しになるのはまず間違いありません。1年乗らずにしておいた方があなたのためです。

1150242229 公開 2012-5-2 11:15:00

交通違反で加点された3点はまだ消えていないので、後、3点違反したら30日の免停だよ。
こう言う質問に何故19歳以下に回答リクエストするの?
ページ: [1]
全文を見る: 交通違反、初心者運転期間 - 昨年3月に普通免許を取得し4月にシー