1051674793 公開 2012-5-25 18:10:00

車の教習所 - 僕は運動神経悪いほうなのですがちゃんと免許はとれるでしょうか?

車の教習所
僕は運動神経悪いほうなのですがちゃんと免許はとれるでしょうか?

学科等は家でどれくらい勉強すればいいですか?補足検定はフリーの安心に入ったほうがいいですよね?
それと回答ありがとうございます

gbe1033415255 公開 2012-5-26 02:14:00

私も鈍臭い(心理検査で運動性IQが87しかない、高校までの体育の成績では2しか見たことがない)人間ですが、免許はとれましたよ。しかもMTで。
山のように時間オーバーするとは思いますが、諦めなければ免許はきちんととれるので、頑張ってください。
延長料金無料プランがあればぜひ利用してください。
学科は、教習所で買わされる教本と、別途問題集を1冊、これで十分でしょう。きちんと授業を聞いていれば、効果測定の前に問題集をこなす以外は、家では教本を何度も読み返す程度で大丈夫です。

t871012903319 公開 2012-5-25 19:53:00

あまり運動神経は関係ないような気がします
学科なんて普通に授業聞いていれば大丈夫です
家で勉強なんてする事ないです
家でする事は車を運転する事に対するイメージトレーニングが有効かと・・・

1252634756 公開 2012-5-25 18:17:00

そんなに心配する必要ないですよ。
でも、スムーズに教習を進めたければ、
オートマをオススメします。
マニュアルはめんどくさいです。
自分はマニュアルで取りましたが、
卒業してからはマニュアルなんて1回も運転してませんよ。
学科は、とりあえず先生の話を聞いて、
試験前に、問題集に目を通すくらいでいいと思います。
学校の勉強みたいににガッツリやる必要ないです。

kn_1040853173 公開 2012-5-25 18:13:00

運動神経と、運転免許とは、あまり関係がないですよ。よっぽどどんくさくても取れます。
学科の勉強は、教習所だけでふつうは大丈夫です。
一番最後の学科試験の前だけちょこっと家で勉強すれば大丈夫。
ページ: [1]
全文を見る: 車の教習所 - 僕は運動神経悪いほうなのですがちゃんと免許はとれるでしょうか?