教習指導員になりたいです。今年の10月で免許取得三年になるので、今から車を購
教習指導員になりたいです。今年の10月で免許取得三年になるので、
今から車を購入し練習しようと思います。
普通車の(1300cc
のマニュアルを
希望しているんですが、果たしてコンパクトカーで練習になるのでしょうか?
普通に練習していても
駄目ですよね
教習指導員に必要な
資格、経験、指導員に向いている性格など有れば教えて頂きたいです とりあえず飛び込みで普通二種でも取ってみたらよいと思いますよ。
指導員免許はもっと難しいらしいです。 現役指導員です。
>果たしてコンパクトカーで練習になるのでしょうか?
えらいやる気あるけど、どうしてそこまで燃える?
コンパクトでもMTを乗りこなせれば、何とかなるけどね。
>masayuki2313さん
>元業界の者です。
~中略~
>現状の指導員の適性は「教習をいかに適当に終わらせる」かでしょう…
>真面目にやればやる程虚しく呆れ果てます。
>遣り甲斐が会社側(中身はあえて書きません)やクレーマーによって
<奪われるでしょう…
>アンケートで一位になろうとも…です。
そうね~、20年前なら男女ともビシバシやってもついて来て
くれました。
今は、masayukiさんのおっしゃる通り教習生のご機嫌取って
ナンボです。
アンケートで~もらってる奴なんか、『カッコイイ』やら『面白い』
とか『笑える』ばっか。
無記名アンケートなのに人事考課で使ってるからね、ひどいっす・・・
そんなペーパーの女子、本気でやっていけるんかい?
甘くないでこの業界! 給料安いし、拘束時間は長い。
繁忙期はフルでこき使われて、閑散期になれば『休んでいいぞ~、
有給取れ~』の声。 いつ稼げっつーの。 ザーッとあなたのレスを見ましたが、あなたはナイーブで感受性が強いながらも 負けず嫌いで勤勉なところがありますね。
運転に関しては↓の方の通りかも知れませんが 基本あなたは頭がいい方だと思うので、講義の方なら意外にいけると思いますよ!
奇抜な意見で教習所で人気者になるような気がしますね。
ちょっとあなたに興味を持ちました。 なぜペーパードライバーなのに教習指導員になろうと思ったのですか?
実際にハンドルを握ってみてください。すぐに難しさが分かります。
資格=頑張れば取れる&お金
経験=少なくとも普通車を乗りこなす。大型免許なら乗務経験がないと厳しい。
性格=指導員の性格みれば一目瞭然でしょ
車を購入しなくても、車を使う仕事をするのも手ですよ。 元業界の者です。
別の方にも言いましたが
オススメしません。
資格取得条件は下の方が貼付けていますが…
実態は都道府県にて試験実施内容にかなりの差があり正直かなりの厳しい地区にて資格取得した者として、
「同じ資格にして欲しくない」 程の嫌悪感を覚えます。
現状の指導員の適性は「教習をいかに適当に終わらせる」かでしょう…
真面目にやればやる程虚しく呆れ果てます。
遣り甲斐が会社側(中身はあえて書きません)やクレーマーによって奪われるでしょう…
アンケートで一位になろうとも…です。
それでも成りたいですか?
補足
私の話はたかが数年前の事です。今は条件さらに悪いと思いますよ? wikipediaより
指定自動車教習所指導員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E6%95%99%E7%BF%92%E6%89%80%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%93%A1
ページ:
[1]