もうすぐ友達と合宿で普通免許を取りに行こうと思っているのです
もうすぐ友達と合宿で普通免許を取りに行こうと思っているのですが友達は中免を持っています。その場合は帰る時期が違ったりしますか? 学科教習の時間が変わるだけです。技能教習の合間に学科を受けるようなかたちになりますから、そんなにかわらないでしょう。お友達は、試験関係でも学科試験(仮免も本試験も)は免除されます。すでに一種学科試験を通って、免許を持っていますから。
教習所が終わって、運転免許センター(試験場)に行って、本試験を受ける際、あなたは学科試験を受けなければなりませんが、お友達は、視力検査をして、手続きをすれば終わりです。
最後がちょっと違いますが、教習所ではほぼ同じです。 違っちゃうじゃん!☆
友達が帰った後、モーホと同じ部屋になる確率は何パーセントなのか・・・
真面目な話 も~予約したのかな??
早めに申し込まないと 良いところは満員に成ってしまいますよ!
友達一緒に見ると良いかと思います
h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086528610?fr=chie_my_notice_ba
それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆ 中免…普通自動二輪ですね。トラックやマイクロバスを運転するための中型自動車免許と誤解される、もしくは、知らない振りをしてからかう人がいますので注意。
普通車の合宿は、1日あたり実技2時間(路上では3時間)、学科1~2時間というのが相場です。
二輪免許があれば学科はほぼ免除ですがスケジュールには影響なし、技能も規定時間数が2時間しか減らないので卒業が1日早くなるだけ、です。 実技の時間は「ほとんど変わらない」ので、すんなりいけば、卒業検定が、たぶんその友達のほうが1日早いでしょう。
その友達、学科の授業のほとんどが免除なので、暇をかなりもてあますと思いますよ。
貴方が学科がフルにありますからね。貴方は最後の学科試験も必要ですし。(自動二輪免許持ってると学科免除ですから)
ページ:
[1]