守口自動車教習所、門真自動車教習所免許を取るならどちらの方がいいでしょうか
守口自動車教習所、門真自動車教習所免許を取るならどちらの方がいいでしょうか。
評価含め、ご回答お願いします。
補足教習所の指導員の方とかってどうなんでしょうか
やはり丁寧に教えてくださるような所がいいので。 無認可は別として教習所なんてどこもたいしてかわりません。
条件の良い(金額や距離など)ほうにいけばいいですよ。
補足に対して・・・それは教習所というより教官個人によるところが大きいです。
いまどきそんな偉そうに教える教官はいないと思いますよ。
何かあればすぐにクレームをつけられる時代ですし、生徒はあくまでお客様ですから・・・・。 他の方のおっしゃるように、料金、特に場所で選んだほうが良いと思います。私は、普通・大型・普通二種と3か所の教習所い行きました。普通は約20年前(東京)、大型は去年(地元)、普通二種は試験場で取得したので、取得時講習と応急救護処置講習(二日間)を指定の教習所で受けました。
どこの教習所もそんな態度の悪い人はいませんでした。試験場の試験官も試験前や試験中はぶす~っとしてますが、合格してしまったら、普通で陽気な人が多かったです。
たまたま取得時講習に行った時、試験場の試験官が教習所に巡回にきてました。定期的に各教習所を廻るそうです。そこで会ったら、いろいろ話しができました。「大型二種」と「けん引」を取りたい、と言ったら、試験のコツみたいなのを教えてくれたりもしました。試験場だったら、まず教えてはくれません。
ですので、指導員がどうのこうのは、あんまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?教習所の中にも一人や二人いるかもわかりませんが、あんまりひどいのは、上から注意がいくでしょうし…
あ、それから教習所に通って免許を取得すれば、「取得時講習」や「応急救護処置講習」はないですから、ご安心を。 通学が楽な方。
学校はそれに限る。
---
どっちもどっちだって。極端に差なんてあったら風評に曝されてる。
丁寧かどうかなんて考えなくて良いと思うよ。どうせ教習所出たってまともに運転なんて出来ないし。
自分で運転するようになってから上手になっていく物ですから。
だから「通学が楽でさっさと取るに限る」のです。
ページ:
[1]