最近、目が悪くなり眼鏡を掛けて車を運転しているのですがその場
最近、目が悪くなり眼鏡を掛けて車を運転しているのですがその場合何か免許センターに届け出は必要ですか。 視力というのは歳をとるごとにおちていきます。また、季節によっても変わります。前回の更新までは裸眼で視力検査の基準をクリヤーしていてても、前回から次回の更新までに視力がおちることは多分にあります。
視力がおちて眼鏡をかけて車を運転することは非常にいいことで、眼鏡をかけたからといって届け出が必要なことはありません。
次回の更新では眼鏡がないと視力検査の基準に未達だった場合には、免許証の備考欄に「眼鏡等」「と記載されます。それまでは普通に眼鏡をかけて運転していれば大丈夫です。 眼鏡をかけないと罰せられるのは、次回の更新で条件欄に「眼鏡等」と書かれてからです。
ちなみに、普通免許の基準に達していなくても、裸眼で測ってもらって原付免許の基準に達していれば、原付は裸眼でokという意味のことが書かれます。 条件に眼鏡等となっている人は、眼鏡やコンタクト等を使用せず運転してはいけませんが、
条件が眼鏡等になっていない人が、眼鏡をかけて運転しても違反ではありません。
次回更新等で適正検査を受けるときに、裸眼で規定値以上見えるなら、
今まで通りで問題ありません。
眼鏡をかけないと規定値以上見えない場合、更新等後の免許証には条件欄に
「眼鏡等」と記載されます。 不要です。。。。。。 次回の免許更新時に申請書に「眼鏡使用しています」と記入して下さい。
ページ:
[1]