avd1148395572 公開 2012-4-27 12:44:00

住民票ってどこで取れるんですか?さいたま市住です祝日土日やってま

住民票ってどこで取れるんですか?
さいたま市住です
祝日土日やってますか?
後原付の免許証無くしたのですが
再発行するにはいくら掛かってどれくらいで発行されますか?
土日祝日や
ってますか?

1150102289 公開 2012-4-27 12:57:00

市役所で住民票取る。
1通:300円
土・日・祝日は休み。
警察署に紛失届提出したあと、平日:月曜日~金曜日に運転免許試験場で再交付受けるだけ。
再交付受ける際は身分証明として住民票が居るよ。
手数料は3600円
再交付の際の書類は試験場にあるよ。
土日祝日の試験場は休み。
試験場の再交付は即日交付
交付には2時間くらいかかる。

1250588896 公開 2012-4-28 09:16:00

市役所に行って自動発行機から発行すれば良いでしょ。
やってるでしょ。300円か500円かな。

mat1248246180 公開 2012-4-28 00:02:00

住民票は居住地の市役所で発行となりますので、さいたま市在住ならばさいたま市役所で発行になります。市役所は土日祝日は休みなので平日のみが発行可能です。住基カードを持っているならば、近くのコンビニでも発行は可能です。
免許証の再発行は鴻巣の免許センターか再交付センター(大宮ソニックシティビル)で可能です。平日の8:30~16:30が受付時間です(土日祝日は発行不可)。発行されるのは手続きをしてから1時間~2時間後になります。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、住民票など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,600円)

1252296443 公開 2012-4-27 16:21:00

まず、最寄りの警察または交番で、紛失届を出してください。
紛失届ぐらいなら、土日でも大丈夫でしょう。
その後、免許センター(試験場)で、際発行手続きをしてください。(土日不可)
住民票は、役場に行ってください。市役所なのか区役所かは知りませんが。

1149840552 公開 2012-4-27 13:24:00

さいたま市役所、区役所、支所で取得可能です。
役所は土日祝日はやっていません。

免許証の再交付には、4000円くらい必要です。
運転免許試験場で手続します。
午前中必要です。その日のうちに新しいものをくれます。
土日祝日は、免許の手続きはできません。

両方とも平日にしかできません。

1150915225 公開 2012-4-27 13:00:00

市役所や各区役所、出張所に自動発行機があります。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1075938630128/index.html
ページ: [1]
全文を見る: 住民票ってどこで取れるんですか?さいたま市住です祝日土日やってま