1249154386 公開 2012-5-11 01:37:00

8月に友達と2人で自動車免許を合宿で取りに行こうと計画してい

8月に友達と2人で自動車免許を合宿で取りに行こうと計画しています。
そこで候補が
・信州伊那自動車教習所
・信州駒ヶ根自動車学校
の2つが挙がっているのですが
どちらがおすすめでしょうか?良い点、悪い点などあった
ら教えてください。
ちなみに2人とも男子大学生です。

dai11805780 公開 2012-5-11 03:00:00

自動車学校、教習所のみを比較したら、「ほぼ同じ」でしょう。他の方がおっしゃるよう、周囲の環境で決めたらよいのではないでしょうか。宿泊先の近くにコンビニがあるか?など。遊ぶところはそんな重要ではないかな…朝から夕方まで、学科教習(居眠り厳禁)と技能教習で疲れます。けっこうハードだと思いますよ。部屋に戻ってからも多少学科の勉強もしないといかんし。かく言う私も、今日から教習所で「けん引」の免許を取得しに通い始めましたが、ちょっと疲れました。慣れないクルマだから…ね。

1053266293 公開 2012-5-11 02:22:00

ガムバレ☆
h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086528610?fr=chie_my_notice_ba

1151870211 公開 2012-5-11 02:16:00

伊那に住んでいます。
たしかにどちらも宿舎はきれいです
駒ヶ根はマツダのアクセラに乗ることができます
伊那は忘れてしまいましたけど少し古い車だったきがします
伊那自動車教習所は回りにマクドナルド TSUTAYA ベルシャインなどあり少し遠くなるのですがゲームセンターのアピナなどがあり退屈な時間も友達となら過ごすことは可能です
しかし駒ヶ根教習所は回りに川が流れていて夏には遊ぶのはもってこいなんですけどどこか買い物しにいくとなると遠くなります
2つとも田舎ですがとても良いところですよ
とくに悪い点は見つかりませんよ

hag1240826249 公開 2012-5-11 02:11:00

良い点、悪い点、どうやって比較するのでしょうか?
殆どの人は、複数の教習所に通うことはありません。
比較したくても、「できない」と思います。

自分たちで、気に入った方で良いでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 8月に友達と2人で自動車免許を合宿で取りに行こうと計画してい