交通違反について教えてください。今日信号無視で2点加点されました。2
交通違反について教えてください。今日信号無視で2点加点されました。2010年5月に原付の免許、2011年3月に普通自動車免許を取りました。
累積点数のなくし方やゴールド免許の取り方を教えてください。
過去3年間無違反の人は3カ月何もなければ累積点数がなくなるとききました。
私は原付免許は3年目、普通自動車なら2年目なんですがどうなるのでしょうか?補足今年の夏に自動二輪を取る予定ですが何か問題ってありますか? 正しくは、違反日から一年間、無違反であれば以前の点数は消えてなくなります。
3ヶ月と言うルールは、ありません。
補足について
ゴールド免許は、過去5年間、無事故、無違反であることとされています。
自動二輪を取得する時に、違反歴を聞かれるだけで特に問題はありません。 交通違反の点数は全ての車両での累積になります。したがって、本日で2点が加点されて前歴なしの2点が貴方の現在の状態Dす。
交通違反の制度で、「過去3年間無事故・無違反の人が3点以下の違反をして、3月間繰り返して違反をしなければ点数は0点になる」というのがあります。
2010年5月に原付免許を取得したのならば、過去3年間に該当するのは2013年5月になりますので、3年目ではありますが3年間は経過していないので、上記の制度には該当しません。
本日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になります。今年の夏に普通二輪を取得予定とのことですが、何も問題なく取得できます。 点数の計算の仕方は、警視庁ホームページなどで確認してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
原則:過去3年間の違反点数の累積
特例1:1年間以上無事故無違反の場合、それ以前の点数は計算の対象外
特例2:2年間以上無事故無違反で軽微な違反を行った場合、その後3か月間無事故無違反で過ごせばそれ以前の点数は計算されない。
点数制度は、免許の種類ごとに計算されるのではありません。
免許所持者ごとに計算されるので、取得している免許の数、時期は何も関係ありません。
免許の色を決める基準は、更新年の誕生日の40日前を基準として過去5年間の違反歴です。
ですから、少なくとも1年以上無事故無違反になるように努めることです。
新たに免許を取得することについても何の影響もありません。 今後、違反や事故など一切ないように心がければ、大丈夫です えっと、ゴールド免許の条件は…免許更新時の誕生日から勘定して41日、さらここから5年間無事故無違反となります。
反対に考えれば、今日から5年間(この際41日は置いといて)無事故無違反のまま過ごし、初めて行う免許更新で
ゴールド免許となります。
補足
新たに別の免許を取得することは問題ありません。教習所で取得されますか?入校の際、最近の違反歴を聞かれます。その時は、正直に申告して下さい。
ページ:
[1]