125562562 公開 2012-5-8 20:47:00

知り合いが以前に免許取り消しになり、再び取りたいと考えてるようなんで

知り合いが以前に免許取り消しになり、再び取りたいと考えてるようなんですが、
以前に免許は持っていて乗れるわけだから、
わざわざ20数万かけて教習所に通う必要は無いと思うんですよ。
しかし、もう何年も乗っていないわけだから、
勘を取り戻す程度に練習してから試験を受けに行った方がいいと思うんですね。
この場合、試験場でも1時間いくらとかでコースを借りて練習出来るとか聞いたんですが、
そんな方法って本当に有るんでしょうか?
また、試験場はダメだけど普通の教習所なら1時間あたりいくらで臨時練習出来るよ、
なんて情報が有ったら教えていただけるとありがたいです。
ちなみに普通免許を取りに行きたいようです

ytt1020823027 公開 2012-5-9 08:30:00

以前から感じてるのだが
そんなローカル事情色ある質問は
最低限都道府県名書かないと(笑)
埼玉なら月2回予約制で教習所協会が試験場コースで教えてくれる
平針なら試験終了後に予約制で練習できる
府中は持ち込み&同乗者を用意してコースのみ
地域により色々だよ

ore127650975 公開 2012-5-9 08:41:00

飲酒や事故による取消は、運転技術に関係なく、一回で合格は出来ません。
非公認の教習所も一定のカリキュラムの分の料金を必要とする所と入所金+時間毎料金の所があります。
地域性もありますから、教習所に関しては一概には言えません。

1247109164 公開 2012-5-9 07:58:00

実技だけじゃないんだよ、学科も受ける必要あるんだけどね。
取り消し処分者講習うけてるのかな?
取り消し処分を受けて1年以内に受講しなければならないんですけどね。
再取得すれば1年間は、初心運転期間ですよ。

a1247974759 公開 2012-5-9 07:36:00

一度受けてみて、ダメなようなら、教習所にしては、どうですか?

uni1112084093 公開 2012-5-8 22:04:00

ここだけの話ですが、免取の方には、凄く試験や採点などが厳しいという話を聞きました。
ほぼ、一発試験合格率も0%に近いです。
それでも、本人が大丈夫だ。と言うなら頑張ってみてください

gsx102959317 公開 2012-5-8 22:02:00

どちらにお住まいなのかによって返答は変わります。
私自身が不測の事態で免許を失った経験があります。
回答する皆様が口を揃えて「一発は受からない」と言いますが
私は仮免も本免も一回で合格できました。
申し訳ないですが経験からして決して不可能ではありません・・・が!
非常に厳しいとだけは書いても差し支えないでしょう。
基本的に技術は人並みに出来て当然
法規走行が出来て、変な癖が無ければ合格率は高くなります。
一般論で申し訳ないのですが、知恵袋で質問するレベルでは難しいと思います。
本気で受けるつもりなら必死に調べているはずですので・・・・
中型免許が出来る前の旧普通免許ですが2ヶ月で数人しか合格しなかったと伝えておきましょう。
思いっきり脅かしていますが、基準を満たせば必ず取得できます。
後はご本人様が勘違いせず、前向きに取り組めば合格は見えるかと思います。
少なくとも「一発試験」なり何なりで調べる事が先決かと・・・
ご参考までに
ページ: [1]
全文を見る: 知り合いが以前に免許取り消しになり、再び取りたいと考えてるようなんで