yam1221257969 公開 2012-4-25 21:16:00

車の免許MTとATがありますがオートマ限定を取ることに不利な点はあります

車の免許MTとATがありますがオートマ限定を取ることに不利な点はありますか?

zmc1147128236 公開 2012-4-25 21:40:00

いざ運転しないといけない出来事が起きた時に運転できません。
(私は普段はAT車に乗っていますが、過去にMT車を乗る機会はありました。)
免許を持ってないと、ほかの人を呼ばないといけませんからね。

質問とは違うかもしれませんが、基本的に、オートマ限定の人って、
「わかりません。」
「できません。」
「誰かがやってくれる。」
そういった、人まかせで無責任な人が取る免許だと思っています。
私の会社の、仕事ができない社員の考え方そのままです。
だから、私はAT限定の人に対して偏見を持っています。

su_1218024926 公開 2012-5-2 00:39:00

MT車に乗れないこと。
それだけ。それ以外は特に不利な点はない。
MT乗らない人にとって不利な点はない。

col112927612 公開 2012-4-29 09:59:00

営業車がMTだったり、トラックがMTだったりしますね

1218843048 公開 2012-4-29 03:13:00

今はほとんどないと思いますが、会社の車を運転できないとか。

124596922 公開 2012-4-28 15:29:00

教習金額と時間が無駄なのでATで受ける自体不利です。MT教習したって金額も時間もそんなに大差ないのに

1150527957 公開 2012-4-28 14:47:00

近距離で引越しをする時にレンタカー屋で軽トラを借りる時に、MT車しか空いてなかった時は助かったかなあ
あとは会社の営業車に一台MT車があって一ヶ月に一回くらいはそれしか空いていなくて運転してました。(ちなみに会社は税理士法人なんで完全に事務職です)
けどその位しか無いかな。免許取って12年立ったけど。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許MTとATがありますがオートマ限定を取ることに不利な点はあります