1150490906 公開 2012-5-9 20:51:00

いま車の免許取得の為、問題集を解いているのですが理由がわから

いま車の免許取得の為、問題集を解いているのですが理由がわからないし、納得できない問題がありました。

『車から離れるときの措置として、ギアは平地や下り坂ではバック、上り坂ではローに入れておくのがよい』と言う問題で私は×だと思ったのですが、答えは~でした。解説は×の場合だと書いてあったりするのですが、~なので文章の通りとのこと。どなたか解説お願いします;補足パーキングかニュートラルじゃないのかな?と(>パーキングかニュートラルじゃないのかな?
それは「AT車」の事ですよね?質問文はMT車の事だと思いますが・・・MT車にPやNなんて無いし。
停止でも駐車でも、措置はそうするんですよ。バックやローが一番抵抗が大きいので、転がりにくいんです。もちろんサイドブレーキも併用します。
更に付け加えれば、衝突された時に道路に出ないように、ハンドルを壁の方に切っておくと言う事もあります。

117294973 公開 2012-5-9 21:15:00

◯ですよ。問題のどこで引っかかったのですか?
ページ: [1]
全文を見る: いま車の免許取得の為、問題集を解いているのですが理由がわから