exm1212461441 公開 2012-4-29 22:21:00

大型二種の免許は何処でどうすれば取れるんですか? - こんばんは。他に二種免

大型二種の免許は何処でどうすれば取れるんですか?

1045922165 公開 2012-5-2 12:37:00

こんばんは。
他に二種免許を持っていれば、学科試験は免除です。運転免許試験場で、技能試験に合格すればもらえます。
補足
失礼しました。夜中でぼ~っとしていたようです。質問者さんは一種大型免許を取得済みと勝手に思い込んでしまいました。一種大型持ちで、普通二種など他の二種免許を持っていれば、学科は免除です。

1251641633 公開 2012-5-4 19:39:00

大型二種免許取得方法
・運転免許試験場にて直接受験(学科試験、仮免許技能試験、技能試験)する。
・公認の自動車教習所にて教習を受け、卒業後に二種学科試験に合格する。
大型一種免許がない場合、大型仮免許を取得して路上練習をする必要があります。
公認の教習所を卒業するか、特定届出教習所で教習を受けて仮免許、大型二種の路上試験を受けるのが現実的でしょう。
以上です

one1110505554 公開 2012-5-4 01:06:00

お金はかかりますが、教習所が一番かと思います。教育訓練助成金(間違えてたらごめんなさい)を申請すれば、教習所に支払った金額の2割が国から支給されます(教習所を卒業したら)。
一度、教習所かハローワークに問い合わせて見て下さい。頑張って!

有沢峰子 公開 2012-5-2 04:36:00

今は大昔と違って路上試験があります。最低限大型バス型仮免許が必要です。所持免許が普通免許のみの場合は教習所で取るしかありません。大型一種所持の場合は試験場一発の方が安上がりです。学科は免除にはなりません。

1034066538 公開 2012-4-30 17:58:00

私は、試験場で1発試験で取得できる時代に3回目で取れましたが、
当時は大学生で、2トンロングをお中元シーズンに1ヶ月乗っただけで、
まったくバスには興味もありませんでしたが、友人の付き合いで受けてました。
今は路上試験もあるので、費用と時間があるならば、教習所で取得した方が、
簡単かと思いますし、勉強にもなると思います。
でも高いですよねー。
悩むところでしょうね。

qww1149051188 公開 2012-4-30 04:24:00

大型二種を開講している教習所に通うのが無難です。
試験場でのいわゆる一発試験は、大型一種を先にとるにせよいきなり二種に挑戦するにせよ路上での練習が必要なので、現実的ではありません。
ページ: [1]
全文を見る: 大型二種の免許は何処でどうすれば取れるんですか? - こんばんは。他に二種免