無免許運転取り締まってますか - 実際あまりやらんでしょう外から見たらわから
無免許運転取り締まってますか 実際あまりやらんでしょう外から見たらわからない効率の低いものに時間はかけない 取り締まってないですね。
私も免許とって30年ですが
検問受けたのはゼロです。
そのかわり駐禁は滅茶苦茶よくやってます。
あとはわざと標識見辛くしておいて
(一方通行、進入禁止、一旦停止など)
違反を発生させ易くして待ち伏せするとか。
ねずみ取りとか。
反則金をいかに稼ぐかにポイントが置かれていますね。
無免許検問なんて1日がんばって1件ゲットできるかどうかでしょう。
全く稼げません。 無免許運転のためだけに検問はやってません。
検問やるにしても飲酒か、緊急配備か、テロ対策ぐらいです。
無免許で捕まるパターンは、1速度超過、2信号・一停無視、3ケータイ使用、4事故とのセットが多いらしい。 つい最近、京都・祇園で病気が有りながら職場には隠して就職し
数人をひき殺した事件や無免許運転で狭い道路、登校中の小学生の
列に突っ込んだ事故等、数多くとり立たされて居ますが
そんな中、社会問題にまで発展して居ます。
そんなこんな、全国で何かの形で無免許運転の取り締まりがきつくなると思います!
現に保険料が事故歴等有れば保険料が二倍になるとかで検討中ですよー。 無免許はおろか、不審車、盗難車も見て見ぬふりしてますよ。 無免許の取り締まりはやっていません。
免許の確認をしないと判断できませんから。
検問で捕まることがあるくらいですね。
交通ルールを守って走られると
無免許かそうでないかの区別がつかないです。
ページ:
[1]