札幌在住で、運転免許の再取得を考えています。理由は恥ずかしい
札幌在住で、運転免許の再取得を考えています。理由は恥ずかしいですが、うっかり失効で、1年を経過してしまいました。そこで、
①公認自動車学校にいく
②非公認にいき、免許センターで仮免から受ける
どちらか悩んでいます。
もし、同じような経験をされている方がいましたら、ご意見いただきたいです。
また、非公認に通われていた方で、どこが良かったなど教えて頂けるとありがたいです。
補足みなさま、ご意見ありがとうございました。土日休み中心で、子供も小さいので公認でお金は高いですが通いやすい学校へ通うことにします。本当にありがとうございます。こんなまぬけなことは、二度とないよう気をつけねばと思いました。 知り合いで、初めての免許取得に非公認で仮免を取り、路上は友人氏に車を出してもらって、という人がいます。
当時は彼の仕事がシフト勤務だったので、何度も平日に試験場に通えたのです。
某有名大学院を修了して就職して、「学科の授業は無駄、受けたくない」ということで非公認を選んだとのことです。
で、質問者様の場合、まず、「平日に何度も仕事を休めるか」ということを検討してください。
休みが土日中心なら、お金がかかることは承知の上で公認校に通うほうがいいと思います。 山口君の仲間ですか・・・
悩んでるくらいなら
あなたの場合は
予約がバンバン撮れる スピードコースが有る
公認の自動車教習所で通いで取るか
時間が有るなら
公認の自動車教習所の合宿免許に行きましょう!☆
そーすれば 間違いなく取れますよ!☆
安全運転の教習所運転に自信が有るなら 一発試験を受けましょう!☆
h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086528610?fr=chie_my_notice_ba
それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆ 恥ずかしながら免許取り消しになり二回免許取ってます 初めは公認で取り二回目は非公認で取りました 非公認でも初めての女の子が受かってましたよ 私は時間もお金も非公認の方が早いし安かったです ただ仮免本免共に何回か落ちるのが普通です。私は車に乗る経験があったので仮免一回落ちただけで済みました。私がが行った安全相互自動車学校は先生も優しくておすすめです。 まず、一回試験場で受験して見てはいかがですか?
非公認で教習受けて大丈夫なレベルか、
公認にした方がいいか、判断できるでしょう。
公認非公認関わらず、ほとんどの人は一生に一回通うだけです。
複数の教習所に通って比較できる人を探すのは難しいと思います。
通い易いところ、それが一番。
ページ:
[1]