tar109590480 公開 2012-4-27 11:08:00

運転免許の更新に行かなくてはならないのですが、このケースの場合どうしたらいいで

運転免許の更新に行かなくてはならないのですが、このケースの場合どうしたらいいですか?
私は神奈川で免許を取得したのですが、その後東京へ引越しました。住所の変更手続きをしていなかったので、
更新のハガキとやらは届いていません。この場合は東京で住所変更も兼ねて申請をする、で良いのでしょうか。
それとも、最初に取得した神奈川で申請をしなくてはならないのでしょうか。
教えてください。

1251498551 公開 2012-4-27 11:25:00

東京の最寄りの免許試験場でまず住所の変更手続きをして、それから更新手続きをすれば問題ありません。
住所変更の分時間が余計にかかるので、余裕を持って行きましょう。

sbt1016103536 公開 2012-4-27 11:40:00

【更新+記載事項変更】
免許の取得は神奈川県で、現在は引越されて東京に住所が変わった場合は、住所がある東京でしか、更新及び住所変更が出来ません。
東京に住所がある方なら、府中・鮫洲・江東の3つ運転免許試験場で更新・住所変更が同時に行えます。
運転免許証・住民票・手数料を持って早目に手続きを行って下さい。
※住民票は本籍地記載の現住所の発行6ヶ月以内の物
【府中・鮫洲・江東の更新手続時間】
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02.htm

1115794383 公開 2012-4-27 11:15:00

免許の住所を変更するんですよね。
今いる住所の住民票を取り、今いるところの管轄の免許センターで更新をします。
住所変更と更新は同時に可能です。
神奈川→東京ですから、もう神奈川は関係ありません。すべて東京(引っ越し後の住所)で手続できます。
免許の登録住所は引っ越したらすぐに変更するようにしておきましょう。
今回みたいに更新ハガキが届かずに、忘れてて失効なんてことにもなりかねませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新に行かなくてはならないのですが、このケースの場合どうしたらいいで