1150625147 公開 2012-5-6 05:32:00

運転免許証の更新を忘れていたんですが、6ヶ月までなら大丈夫と

運転免許証の更新を忘れていたんですが、
6ヶ月までなら大丈夫と聞いたんですが それは誕生日から6ヶ月までですか?
それとも更新ハガキに書いてある日ずけから6ヶ月ですか?

mus125289040 公開 2012-5-6 09:58:00

要するに今は「無免許」状態ですので、くれぐれも試験場に行くときは運転をしていかないように。
皆さんお書きのように、免許の期限が切れれば失効です。
ただ失効後6ヶ月以内であれば、所定の講習を受講するだけで保有していた運転免許を再取得することが出来るようになっています。これは「更新」ではなく「再取得」。学科試験と技能試験が「免除される」というだけですね。
特別な理由がなくうっかり更新手続きを忘れてしまった場合で、失効後6ヶ月超~1年以内であれば、普通自動車免許・大型自動車免許保有者だった方に限り、仮免許試験と仮学科試験が免除になり「仮免許からのスタート」になります。
1年を超過した場合は「1からのスタート」です。教習所に行く必要はありませんが、免許取得のための手順を最初から踏んでいくということになります。「教習所に行く必要はない」というのは、こういう方は教習所からはじめるのを嫌がって、試験場で一発試験を受けて再取得する人も多いので。

102435667 公開 2012-5-6 09:18:00

免許証の有効期限から6ヶ月以内になります。つまり、免許証に明記されている日時から6ヶ月以内です。
免許証の有効期限を過ぎれば免許証は失効となります。失効して6ヶ月以内ならば免許センターで手続きをすれば、通常の更新と同じように講習と適性検査だけで免許が再取得できます。
6ヶ月を経過すると仮免許取得となり、教習所に通わなくてはならなくなります。

kej122393382 公開 2012-5-6 07:33:00

免許の有効期間が満了してから6ヶ月です。
6ヶ月以内に失効に気が付けば、「免許の再取得」が学科・技能試験が免除となります。再発行・再交付ではなく、再取得になるそうです。つまり、「初心者」なってしまう。
今回の再取得でも、所定の更新講習(うっかりの場合は、「優良」でも一般講習(60分)になる)を受けることになり、また次回の更新では、初回更新者講習(120分)となるそうです。
でも、けっこう免許を失効させてしまう方って多いんですね。

lui1113163526 公開 2012-5-6 06:28:00

運転免許証の更新を忘れていたんですが

mot112835861 公開 2012-5-6 05:48:00

【運転免許証に記載されている有効期間内に行わなかった場合】です。
運転免許証は失効することになりますが、失効後、所定の手続をすることによって、保有していた運転免許を再取得することが出来る場合があります。
以下、URLを参考に。
http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_3.html

njq1148794069 公開 2012-5-6 05:38:00

免許証に書いてある有効期限から6ヶ月です。
6ヶ月以内は失効手続きとして、再発行可能ですが
その間は無免許状態ですので、うっかり運転をしてしまわないように。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新を忘れていたんですが、6ヶ月までなら大丈夫と