1252643393 公開 2012-5-1 23:07:00

普通運転免許証の種類という欄に「普通」としか記入されていないのですがこ

普通運転免許証の種類という欄に「普通」としか記入されていないのですが
これって普通、「原付」と「小型」って記入されないものですか?
よろしくお願いします。

1151264848 公開 2012-5-1 23:10:00

免許センターで教えてくれます。
中免が「普通」になりました。
昔は、自動二輪 で中型限定だったので、 大型に乗っても限定違反だけでした。
今は、大型に乗ると無免許になります。

山瀬 公開 2012-5-2 08:26:00

原付と小型特殊は、普通免許を取る前に取らないとダメだね。既に普通免許を取得していれば取れない

松本千鹤 公開 2012-5-2 06:18:00

取得した免許が書かれます。
乗れる種類ではありません。

1250059542 公開 2012-5-1 23:43:00

普通免許先に取得してしまったら、原付・小特の欄は埋まりません。私は今、非常に後悔をしています。ちなみに普通車も消えてしまいました。
せめて、普通車の免許があったという痕跡を残したかったので、中型限定を解除せずに大型を取ったのですが、いざ免許を貰ったら…限定条件も消えてしまいました。

mil1011672739 公開 2012-5-1 23:33:00

×「原付」と「小型」
~「原付」と「小特」
原付免許や小特免許を受けずに普通免許を受ければそのようになります。取得した免許しか記載されないのです。
その証左に、普通免許を返納して前述の2免許を申請する場合、手数料を払ってわざわざこの2項目を埋めてもらうのです。

108678692 公開 2012-5-1 23:20:00

普通免許を取る前に原付免許・小型特殊免許を取得していれば免許証に記載されますが普通免許を取得すれば両方乗れてしまうので、記載されないんですよ。
普通免許より原付・小特は下位免許になるんです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通運転免許証の種類という欄に「普通」としか記入されていないのですがこ