初めて免許を取るときとか免許の更新を即日でお願いしたいときとかって何で試験場
初めて免許を取るときとか免許の更新を即日でお願いしたいときとかって何で試験場じゃなきゃダメなんですか?
最寄りの警察署とかでやってくれたら便利なのに。 運転免許の発行主体は警察ではなく、各都道府県の公安委員会です。
実際の業務を警視庁及び各道府県警察本部に委託しているだけです。
だから「なんで試験場でなきゃダメなんですか?」じゃなく、「(公安委員会のある)試験場でなくても(最寄の警察で)更新できてよかった」というのがスジかと思いますが。 免許証の発行機が一台いくらするのか・・・俺にもわかんないけど5万や10万じゃ買えないだろうね。
金銭両替機を作る作業員は誓約書とか指紋をとられます。←実話
こういう機械や免許証カードを作る人もそうなんだろうね。 更新に関して、首都圏では警察署で即日更新できますよ。
そのうち全国の警察署でもそうなると思います。
試験は、大人数が入れる広い試験場が必要だから警察署では難しいでしょう。 免許の仕事って、警察の仕事ではあるけど、もともと「警察署」の仕事じゃないでしょ。
免許センターっていうのがあるんだからそこに行けばいい。
サービスとして、警察署でも更新業務ができるようにしてるだけ。 知るか
警察署毎にそんは設備作るなんて、それこそ税金の無駄使い
ページ:
[1]