免許証を紛失してしまい、たまたま免許の書き換えが一ヶ月後ぐらいに迫ってま
免許証を紛失してしまい、たまたま免許の書き換えが一ヶ月後ぐらいに迫ってまして、このような場合、一度再発行してから書き換えしなくてはならないのでしょうか?それとも書き換え当日に紛失した旨を伝えれば大丈夫なのでしょうか? ~更新手続きを行うまでに運転をする機会がないならば、更新手続きと同時でOKです。
屋外で紛失した場合は警察署等で遺失届を出し、受理番号を控えてください。(→再交付手続きに必要となる場合があります。)
再交付についてですが、更新期間が到来して更新手続きを行うまでに運転をする機会があるなら、その際は運転免許証を携帯しなければなりませんので、すぐに再交付手続きを行い、更新期間に入れば更新手続きと別々に行うしかありません。
必用なもの
「申請用写真1枚(縦3.0cm×横2.4cm)」
「身分を証明できるもの(写真のない証明書類はできれば複数持参)」
再交付手数料は3,600円
しかし、再交付手続きは義務ではありませんので、更新手続きを行うまでに運転をする機会がなければ、更新手続きと同時に再交付手続きを済ませることができます。
更新手続きの際に再交付申請用の写真1枚と身分を証明できるものを持参すればよく、同時に行えば、更新にかかる手数料のみで済みます。(再交付の3,600円は不要) 免許証にはご本人の写真付であってもネット等で悪用される可能性もありますので、先は急げと警察署に紛失届を提出しましょう。
紛失届後に運転免許試験場で免許証の再交付を受理して下さい。その後に更新でも構わないと思います。
試験場に再交付に行かれる時は、身分証明書と手数料(3600円)を忘れずにお持ち下さい。 その1ヶ月間に拾った奴がその免許証を使って犯罪偽装したらどうします?
面倒でも再発行してから書き換えるべきです。再発行すれば落とした免許証で犯罪起こされてもアリバイが成立しますから。
ページ:
[1]