1114714433 公開 2012-5-1 17:37:00

普通自動車免許を取るメリットはMT車を運転出来るなど、ありますが、AT限定普通

普通自動車免許を取るメリットはMT車を運転出来るなど、ありますが、AT限定普通自動車免許を取るメリットはあるんでしょうか?

kik1227337462 公開 2012-5-7 14:08:00

“AT限定免許”のメリットだけでなら、教習料金と教習時間意外にメリットはありません。
限定無しの免許と比べて、乗れる車が限定(制限)されているのだから、無くて当然です。
だからと言って、AT限定免許を否定するつもりはありませんし、免許ではなくAT車のメリットは有りますよ。

kin119430434 公開 2012-5-5 16:07:00

AT限定普通自動車免許を取るメリット???そんなの沢山ありますよ。
1.免許を後で取り直す人が多いので教習所は儲かる。
2.通うまで交通費、ガソリン代を使うので景気があがる・
3.必要だから取り直すので車屋さんも儲かる。
4.前のAT車を処分したり2台所有する事になるので、諸経費など税金で経済効果もあがる。
5.並行して保険屋も儲かるので、オバチャンも大喜び。。
ま、、この限りではないが、こう言う人が居るから世の中が上手く回っているだよ。特に2.4は直接税金が関係するので国民にはメリットだろよ。。。だからAT限定で取ってくれよ。。(チ)コインなど要らないから本当のコイン回しておくれ。。。

tjt1148259101 公開 2012-5-5 13:51:00

教習時間も教習料金も大差はないしメリットがあるかないかないかで言えばあまりないですね。

運転が少々マズかろうが
少しでも早く免許証を取りたいとかいうぐらいですかね。
実際に時間掛けても取れない人いますから

1151286690 公開 2012-5-5 10:29:00

勘違いしている人もいますが、MTしか乗れない免許とATしか乗れない免許があるのではなく、すべての普通車に乗れる免許とATにしか乗れない限定免許があるということ。
限定なし免許であれば、車購入時にATでもMTでも選択可能。
だから取得してからのメリットは皆無です。

1252148579 公開 2012-5-3 23:56:00

MTでもATでも運転は簡単です。両方とも子供でも運転出来ます。MTの運転が難しいと言う人はATに比べて難しいと言っているだけで、どちらも簡単です。AT車が車全体の9割以上となっていますので、御自身が生涯AT車オンリーで良いのならば、AT限定で良いと思います。教習料金もお得ですから。F1レーサーになりたいとかAT車禁止になっている車社会に行くのであればMTで取得するべきです。

1048774103 公開 2012-5-3 00:54:00

料金が少し安いのと、教習時間が短いのがAT限定免許のメリットだと思います。
しかし、免許取得した後は、デメリットしか無いと感じます。
限定無しだと、自動車購入の時にAT車の他にMT車も、選択肢に入れる事が出来ます。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許を取るメリットはMT車を運転出来るなど、ありますが、AT限定普通