運転免許証の本籍地が空欄になってしばらく経ちますね。 - そこで、質問
運転免許証の本籍地が空欄になってしばらく経ちますね。そこで、質問ですが、確か更新時に「本籍地の記載をしてください」と言うと記載されると知恵袋の質問で見たのですが事実でしょうか?
可能な場合、「理由」は必要ですか?
私の理由は単に、神奈川県に住んでるし本籍地の福井県(母親の田舎)に行ったことないけど、なんとなく本籍地に愛着があるという理由ですww
これからも神奈川県に本籍を変える考えはありません。
また、本籍地を記載するデメリットって在日韓国人や朝鮮人とかでない限り何かありますか?
免許証の本籍地は個人情報保護法で空欄になったと建前でそうなってますが実際は在日外国人のためですか?
住所という個人情報は記載されてるので… 本籍地は、差別問題につながる情報であるため、表示することが減ってきています。
良く使う履歴書の用紙も、昔市販されていた履歴書は、本籍地を書くようになっていましたが、最近のものは、本籍欄が無いか、あっても都道府県名だけかです。
さて、そういう流れで新しい運転免許証の表面の本籍地欄は空白になっていますが、ICチップには記録されています。
表面に印字するかしないかについて、原則非表示で、希望者は表示するとしたのでしょう。 今は本籍欄は残ったまま空欄になっていますが
いずれ欄そのものがなくなりますので、いくら希望しても
物理的に無理となりますね
記載する欄がなくなりますので・・・ 個人情報保護なら、現住所の方がよほど重要だし。
まあ、身分証として使用できる以上それは許されないにしても、裏面の臓器提供意思表示は何とかしてほしい。
TSUTAYAの店員にまで
『何でこの人は肝臓だけ提供拒否しているのか?』
『角膜を記載してある。マニアやね』
『何も書いていないや……タワケだね』
なんて判断されたくない。
とはいえ、少数の権利意識の強い人に押しきられるのは民主主義の欠点ではありますから致し方なし。 現在の運転免許証からは、本籍地記載の欄が完全に無くなっています。
正直、好きな住所(皇居、東京タワーなど)を登録できる本籍は無意味だと思います。 免許証は「全ての人」に同じ条件での表記を求められます。
私も別に書かれていても気にしませんが、同和問題などもあり
それを人権問題と考える人もいます。
記載されることを問題とする人はいますが、記載されないことを
問題とする人はほとんどいません。
そうしたことからも本籍地の表記はしないようになったようです。
個人情報の保護というより、人権問題から免許証に限らず
本籍地は極力分からないようにするようになっているようです。
ページ:
[1]