yas1148972435 公開 2012-6-24 16:01:00

道沿いでよくあるくだらないスローガンの中に、交通三悪を無くそうとかあった

道沿いでよくあるくだらないスローガンの中に、交通三悪を無くそうとかあったけど、三悪って何ですか?習ったっけ!?

1151136264 公開 2012-6-24 16:07:00

調べたところ。
交通違反のうち、特に悪質とされる3つの違反のこと。無免許運転、飲酒運転、速度超過による違反の3つであり、死亡事故の発生率が非常に高いため悪質とされている。1960年代半ばから急増したこれらの違反に対して、全国の警察は交通三悪を掲げて撲滅運動に乗り出し、取締りと処罰の強化を実施した。その結果、1970年代半ばまでには、交通三悪の違反件数が大きく減少した。
1993年には、新たな交通違反の増加から、新交通三悪が別途制定された。シートベルト非着用、過積載、違法駐車であり、重大事故の原因となる違反だが、事故の発生前に取締ることが可能である。新交通三悪は、処罰や罰金がより重く改正されたほか、違法駐車については、取締りの強化として民間委託による監視が2006年より導入された。
だそうです。

gos1251905324 公開 2012-6-24 19:28:00

無知。
無能。
無視。
あ、三無だった。

1049114663 公開 2012-6-24 18:41:00

意味もわからずに「くだらない」って、あんた思ってたよりバカなんだね。
ページ: [1]
全文を見る: 道沿いでよくあるくだらないスローガンの中に、交通三悪を無くそうとかあった