yuk1224006664 公開 2012-6-23 23:30:00

交通違反について質問です高速道路でオービスにかかったと思われます赤いストロ

交通違反について質問です
高速道路でオービスにかかったと思われます
赤いストロボだったのでバッチリ撮られたと思われます
赤切符ほどの速度超過だったかもしれません
そこで質問なのですが
減点が加算されるのは違反をした日でしょうか
それとも後日の出頭通知がきて
出頭して切符が切られた日が減点加算日となるのでしょうか…

というのももうすぐ無事故無違反が1年となり前歴が消える直前での惨事だったんです
どうか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いいたします
補足さっそくたくさんのご回答ありがとうございます。感動しました!!違反した日ですね。理解しました。BAはのちほど…
ちょっと気になるご回答があったので補足してみました!!まだ締め切りまでたくさん時間あるので…
『ラッキー』な結末なんてあるのでしょうか?1%の『ラッキー』な結果に期待したいものですね^^
ということで体験談などありますか?
質問の趣旨とは違いますのでBAには選ばれませんがぜひお聞かせください

杉村阳子 公開 2012-6-24 12:25:00

オービスに撮影された場合は、目の前が真っ赤になるくらいのフラッシュを感じます。点灯・点滅ではなく、一瞬の赤いフラッシュになります。
ストロボのような赤い光りを感じたのならば撮影はされています。
撮影されたけども通知がこない(ラッキーな結末)には以下の場合です。
①撮影されたオービスが旧式のフィルムタイプで、撮影されたときにフィルム切れであった。
②トラックの陰や脇見をしてる写真で、顔写真が特定できない。
現在のオービスはほとんどがCCDカメラの伝送式なので、通知がこないというのは本当に数%の確率になっています。通知は2週間~1ヶ月後に送られてきます。2ヶ月を経過しても通知がこなければセーフの可能性が高いです。
オービスに撮影されれば赤切符で罰金+一発免停となります。
点数の加点日は違反日(撮影された日)になりますので、出頭して切符がきられた日ではありません。したがって、違反日までに累積点数があるならば、その点数も加点された処分となります。
オービスでの行政処分の点数は2つしかありません。49キロオーバー以下で6点、50キロオーバー以上で12点となります。その点数にそれまでの累積点数が加点されて処分内容が決定します。仮に、50キロオーバー以上の超過速度で累積点数が3点以上ならば、累積15点以上となって免許取消しになります。

1011408746 公開 2012-6-24 10:48:00

オービスのタイプにもよりますが、古いタイプだと
フィルムが切れてて、撮影不可ということも考えられますが、
最新のはデジタル式になっているので、必ず撮られてるそうです。
尚、オービスが光った場合は必ず免停以上になります。
それはそういう速度設定で撮影されてるからです。
これは過去無事故無違反でも同じです。
白バイやパトカーでスピード違反の場合は、例えば30km以上
の場合は20km以上に減刑されることはありますが、
オービスの場合は確固たる証拠として印字されてるために
減刑されることはないそうです。
ラッキーを期待するとしたら、旧式でフィルムが切れてたり、
たまに顔やナンバーなどが不鮮明で誰か特定できなかったり
稀にそういうことがあるようなので、それを期待するしかない。
しかし、ハガキが来たら諦めてください。

wfu1148341940 公開 2012-6-24 14:26:00

ラッキーな結末をお望みなら、
出頭しても一貫して否認を続けることです。
否認して起訴される確率は統計から30%未満です。
1%どころか70%以上は『ラッキー』な結果になります。
警察の嘘と脅しに屈せず、裁判も辞さない覚悟をお持ちなら、
略式に応じるよりデメリットは少なくメリットは大きいですよ。
詳しくはこちら http://blog.goo.ne.jp/rakuchi

1251388641 公開 2012-6-24 07:41:00

ラッキー体験
光ったけど夜だったから?セーフ
同じ場所で
光ら無かった?けどアウト

1153116366 公開 2012-6-24 07:37:00

オービスに撮影されるほどのスピード違反をしといて、『惨事』などとは聞いて呆れますね!
真摯に受け止め反省するという考えは貴方にはないのですか?
運転免許証の点数制度は減点ではなく、加点です。
そんなことではいずれ取消になりますな┐('~`;)┌

1046988010 公開 2012-6-24 01:31:00

ラッキーについて
都市伝説かもしれませんが・・・
昔のフィルム撮影式のオービスでは
違反車が多い場合フィルムがいっぱいになってしまって
以降はフラッシュは光るものの画像はフィルムに残らない・・・だから出頭命令が来ない
ただし
新しいオービスでは画像は撮影したら電子的に転送されるのでフィルム切れはない
でも
画像が警察に届いても
画像上ナンバーが泥や埃その他の理由で判読できない場合などは
出頭命令を出せません
・・・これが現在のラッキー?
ページ: [1]
全文を見る: 交通違反について質問です高速道路でオービスにかかったと思われます赤いストロ