二週間前にお財布を無くして(たぶん盗られた)近くのポリに行き届けました。
二週間前に お財布を無くして(たぶん盗られた)近くのポリに行き届けました。
カードはすぐ止めましたが、もしかしたら、
お金だけ抜かれて川とかに捨てられてないかと少しの期待をし、今まで待ちましたがポリから何の連絡もありません。
で、そろそろ更新しようかと思うのですが、免許は3600円かかるとのことで、もし作ったあとに発見されたら3600円は返金してもらえますか?
(UFJは1050円かかりますが、見つかったカードがあれば返金してくれます)
車はペーパー、普段ピンクナンバーの原チャですが最近乗ってません。補足3600円でセコイと言われますが、お金持ちでもありませんし、3600円をはした金なんて思わないし、お金はお金ですよ。
原チャの免許と車の免許は一緒なので、原チャだけ持つとか無理ですね。
乗ってないのも、落として免許が今ないからで、あればバイクに乗ります。
あと やはりお財布拾っても届けたりしない方もいるんですね。自分は拾ったら届けてきました…。
悲しい世の中ですね…。 更新ではなく再発行です。
見つかる可能性は極めて低いので再発行をしてください。再発行後に前の免許証が見つかったとしても返金はされません。免許証を再発行すると免許証番号が変更になりますので、再発行をした時点で前の免許証は無効となるからです。
再発行は居住地の免許センターか警察署で可能です。免許センターなら即日交付、警察署ならば交付までに数週間かかります。したがって、警察署の場合は2回行かないとならなくなります。再発行ができるのは窓口の開いている平日のみです。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、社員証など)
②写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
③印鑑
④手数料(3,600円) 免許証無くして更新出来る訳無いでしょ。
再発行再交付でしょうが。末尾に1が付く。
再交付の手数料なんて戻ってくると思う事自体セコイね。
国発行の証明書の再発行手数料は戻る事は有りませんよ。
UFJは民間だから返してくれるんですよ。
ペーパーなら原チャリ免許だけで良いでしょ。
乗らないなら要らないでしょ。
3600円でセコイ事言うならね。 天文学的な確率で交番なりに届け出なければ見つかることは無いでしょう。
自分なら道端に財布が落ちていたら、中身を確かめて現金だけ引きぬいて財布はコンビニ袋にパンやお菓子の袋でカモフラージュして突っ込んでそのままゴミ箱直行させます。
そのまま可燃の産業廃棄物として証拠隠滅しますよ。
それと、更新でなくて再交付ですね。
再交付後に古い免許証が見つかった場合は古い免許証を返納するだけです。
再交付費用は帰ってきません。 免許証の再発行は1度作ると返金はできませんよ。
しかも後に出てきたら古い方を返却しなければならなかったと記憶しています。
ページ:
[1]