1245951226 公開 2012-6-3 11:25:00

仮免取得から、本免取得まで平均でどのくらいの期間かかりますかね

仮免取得から、本免取得まで平均でどのくらいの期間かかりますかね?

11120803 公開 2012-6-3 13:21:00

平均と言っても、自動車学校に通う頻度で違ってきますから、一概にどれくらいとは言えません。そして、技能教習の予約がこまめにとれるかどうか…毎日学校に行けたとしても、予約が取れなければ、技能教習は進みません…
私の場合、約20年前ですが、技能教習は追加時間無し、仮免の学科試験やら技能試験、卒検も1回で済みましたが、技能の予約がなかなかとれなくて、1ヶ月半を要しました。
合宿なんかだと、3週間弱でとれるようですが…
仮免許から本免許までだと、技能教習が19時間、学科教習が16時間になるのかな、確か。
学科教習は、基本的に一日の教習時間の制限はなかったと思います。自校ごとのローカルルールはあるかも。技能教習は1日最大3時間(連続2時間まで)だったので、最短でも7日かかります。
そして、卒検で1日とられますから、実質最短8日間。
その後、試験場で試験をうけて丸1日かかりますから、すべて順調にいって、10日間ほどです。なかなか3時間は乗れませんから、やはり2週間程度を見込んでおいたほうがよいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免取得から、本免取得まで平均でどのくらいの期間かかりますかね